〔骨董〕『近隣に、猿が出現?』
昨日の回覧板で知ったのですが、ここ数日弊店周辺で、猿の目撃情報が多発しているらしいのです。『注意し、餌をやり手なづけないように。』とのお触書回覧板でした。20年振りの驚愕ニュースらしいのですが、日々の生活では、犬に怯えて散歩している身分なのに、重ねて猿との遭遇も頭に入れて日常生活をおくらなければなくなりました。群れから外れた、『一匹猿』あまりカッコイイ言葉ではなさそうですが、当方の店頭からも、猿に類する作品は、とりあえず撤去避難させました。もし、知り合いと勘違いして、入店してきたら大変です。。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月31日(土)
〔骨董〕『桜前線篠山接近中、只今天王峠』
本日私用で、大阪市へ行ったのですが、桜は満開で春爛漫の装いで、仕事をするのがアホらしくなるくらい、素晴らしいお花見日和でした。使用をいち早く終え、只今国道が通行止め工事中なので、川西市から能勢町を抜け江戸時代より続く、由緒正しき旧街道をトロトロ安全運転をしながら花見道中で帰って来たのですですが、満開の景色は、所謂『天王峠』までで、篠山に近づくに従って、未だ城中は、蕾のままで、律義にも?庶民派ソメイヨシノ?休日に満開になるようです。本日も早朝6時は、ここ篠山は、4度でした。朝が寒い分開花も花の都より数日遅れです。花見気分になりそびえた人、東北地方に行く気分で、篠山へお越しください。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月29日(木)
〔骨董〕『本日、疑惑の芽は、???』
本日3月27日ここ篠山は、都心からは、程好く遠く?未だ桜の花は、芽吹く間近で、あと数日で春爛漫の装いです。尚、都心の国会では、国民衆目の『証人喚問が行われます』桜の花弁の如く潔く、国家国民の為『真実を吐露』されることを願うばかりでありますが、多分『貝の如くだんまりをきめ』真実の解明には、程遠く。蜃気楼に終わることでしょう。コンクリートの狭間で、可憐な花を一輪咲かす、蒲公英のような鋭い質問を願うばかりです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月27日(火)
〔骨董〕『民主主義のホープ、貴乃花親方?』
弟子の暴力沙汰で揺れる大相撲界のことですが,大改革の狼煙をあげ、頑張ってきた貴乃花親方が我部屋の弟子の不始末により、内閣府への提訴まで取り下げる結果になるようです。元々大相撲は、奉納儀式で、大昔近代民主主義の時代より、古い時代封建時代の産物なのであります。言い換えれば、封建時代の産物的組織に近代民主主義を導入し、スポーツにしようとしたのは、よく理解できます。しかし、大家族的世界に棲む住人には、大多数都合が悪かったみたいですね。私のような大相撲の現場を知らない野次馬的立場の無責任な意見を言わせていただければ、親方もこれぐらいのスキャンダルでへっこまずに?、線香花火のような小さな光でも構わないので、ともし続けて欲しかったような気がします?。勿論、まだ間に合います。うっちゃり的大改革を目指してほしいものです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月24日(土)
〔骨董〕『兵庫陶芸美術館に弥生土器を閲覧』
本日は朝方から寒い日の寂しい雨になり、時間と好奇心の有効利用を兼ねて、近隣の芸術の殿堂?『兵庫陶芸美術館』に久々に行って参りました。只今の展示物は、弥生土器のオンパレードでした。弥生時代と言えば、『稲作耕作が人々の生活に定着し、狩猟生活の移動生活から解放され、定住土地に根ざした文化が芽生えだす時代です。』つまるところ人類が『蓄える』ことの重要性に気づき始める時代と言い換える事も出来ます。種や食料を保存する器を作る時代です。色々な土器壺類が展示されていたのですが、私の個人の好としては、喜表面の文様が気になり、かつ、写真のような顔の造形に興味がいき眺めていたのですが、、文字無き時代の人々と交信するには、過大なる想像力を要するのですが、何か、他の惑星の宇宙人を見ているようで大変楽しく。岡本太郎先生の偉大さに、あらためて再認識した、楽しい観賞の日となりました。太陽の塔内部を見る前に、兵庫陶芸美術館に行きましょう?お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月22日(木)
〔骨董〕『乾漆製栗型香合』
本日掲載した写真の茶道具の香合は、最近当方が交換会で奪取?した私好の作品です。作家を問わず、私はこのような手の込んだスーパーリアルな工芸物が大好きです。動物や魚、花、野菜など写実性に富んだ『似たもの』が大好きです。しかも、このような香合や根付や堤物等小さな物が大好きです。剥製などの実物は、全く興味無く、素材を問わず『限りなく本物に似せた』形の工芸作品が大好きなどであります。この作品を見た一瞬、これは絶対に奪取しよう。と願い。ここは、丹波篠山『日本一の栗の名産地』私が手にしなければ、誰が手にする?。と自問しつつ落手したのであります。皆様も何か、掌サイズの宇宙的代物をお持ちの方、ぜひ、ご一報ください。兎に角、見せてほしいのであります。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月18日(日)
〔骨董〕『京都東山区、中国様式螺鈿細工椅子 買取』
本日は、朝一番京都市へ。建築業をされている方のご依頼で、『倉庫に保存していた高級玉座椅子を鑑定買取』で、京都市の東山区へ行って参りました。大変素晴らしい手の込んだ作品で、状態も良く、螺鈿細工の仕事も良く、オーソドックスなシノワズリーなデザインも品よく、座ってみましたが、心地よいリクライニング感で、条件(金額評価)も合いましたので、気持ちよく分けて頂きました。その時、聞いいたところによると、高島屋デパートで別注で昔作られたと言っておられました。荷物を持って帰って気づいたのですが、中国人の方の好は、やっぱり中国製の物だということを。デザインが中国風で、仕事が日本製で良くても、上客は、中国製を求めているのです。久々に荷物に惚れて買うとこの様です。この商売は、永遠に死ぬまで勉強です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月15日(木)
〔骨董〕〔忖度とは????〕
ここ数日世間では、『忖度の結末で、話題の坩堝』になっていますが、本来の言葉の意味は、相手の気持ちを推し量ることで、サービス精神の真骨頂で、気持ちの良い結果を得る素敵な日本語のようにも思うのですが、他人の気持ちを察するまでは良かったのですが、方法論に国民の気持ちを忖度する部分に欠けていたようで、大変な結末になっています。只、忖度とは、滅私奉公的にサービスするのではなく、我田引水を目的としたサービスゆえ、常に胡散臭さを撒き散らす『封建時代的行動パターン』であったのが、今の民主主義の逆鱗に触れたのであります。当方も仕事柄、日々お客様の気持ちを忖度しながら事を進行することが多いのですが、やはり、結果が双方に良い方向に向くことを目的とした仕事であることを日々研鑽しなければならない。と、あらためて思う今日この頃なので有ります。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月13日(火)
〔骨董〕『緊急、中古の鯉幟求む。』
先日、都会で幼稚園を営んでおられる知人(園長)より、ご依頼が有り、『グランド一面に泳ぐ沢山の鯉幟を園児に見せてやりたいので、中古で構わないので、数十匹分の鯉幟を捜してくれ。』とのご依頼を承りました。弊店、必死で求めております。素材、状態は、問いません。お家で不用になっている鯉幟が有れば、弊店までご連絡ください?。高価買取とは言えないと思いますが、都会の子供に大きな鯉を見せてあげてください。何卒、宜しくお願いします。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月11日(日)
〔骨董〕『昨日は、確定申告の.....』
昨日は、年に一度の恒例?事業活動の総決算、確定申告の事務処理の相談に税理士さんの事務所に行って参りました。毎度の事ながら、この日この一瞬は、『反省の連続です。』お金儲け=商売は甘くありません。経費の項目を精査しつつ、無駄が多いことを再確認しつつ、今年度も頑張らなくてはと奮い立たせていたのですが?、偶々会話の中で話題になったのが、私の小学時代の『草野球仲間が、某東証一部企業の社長に最近なった。』との話題でした。約半世紀前、共にプロ野球選手を夢見た瞬間が有った友人が、天下の東証上場企業の社長に大出世です。このニュースを聞きつつ、パソコンで確認したら本当でした。いよいよ私も人生のクライマックスの時期を迎える時代になったのだなあ。と、隔世の感を覚えた昨日なのでありました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月08日(木)
〔骨董〕『ゲンロンカフェ、これは面白そう?』
本日の朝刊を読んでいると、面白そうな記事が出ていたので紹介します。内容は、表記写真を見ていただくとういうことで、省略しますが、当方流に噛み砕いて言えば、『朝まで生テレビのインターネット版ライブカフェ』という表現が適当です。『言論』という行為を民衆の中にもっとフラットに波及さす機会の場の提供を独立採算制で経営しておられる訳ですが、普通このような場の提供は、『NPO法人』等がやる事を想像出来そうですが、経営の永続性と言論の公平性を維持するため、独立経営をされて5周年というのはすごい事と思いました。当方が偉そうに宣うのは、大変恐縮ですが、5年間の実績が積み上げられたのであれば、ぜひ、『フランチャイズ制』にされる事を提案します。『テレビ会議』が庶民のものになった今、日本列島全体でゲンロン活動をもっと活発出来る時代が到来しているわけです。メールばかり使ってコミニケーションをとる人々が増えている今、もっと他人とのライブ討論をする事の場所を提供が増える啓蒙は、『小資源国日本の未来』を思案するうえでは、『油田の発見以上に、人材の発掘に繋がり』大事な国民的イベントになるのではないでしょうか。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月06日(火)
〔骨董〕『襤褸と経年美』
よく鑑定買取に行ったお客様から聞かれる事に、『あまり古くないのですが?、このような物価値あります。』と言って、出してこられる『現代美術品』や、『これはかなり古いですよ』と言って出してこられる、『劣化した蒔絵美術品』等、弊店は見解の相違が華々しい出来事が日々数珠繋ぎで今日まで営業してきています。我々古美術業者と素人の古美術所有者の方が分からないのは、当然で。それを分類するのが当方の仕事なのであります。値段を二の次に考えれば、100パーセント分類することがもしできたならば、もうこれは、立派な古美術業者と同レベルと言って過言ではありません。古ければすべてOKでも無く、新しい物がすべて悪いのでもありません。価値観のファクターがその物に存在するかどうかが、ポイントなのであります。『蓼食う虫も色々』全くその通りなのですが、『全く虫も喰わない古物』も山ほど?ありますし、そのもの価値観を見抜けない勉強不足の鑑定者様もいます。オールマイテーの鑑定人は、おられないと思います。表記の写真は、数百年経年した根来塗ですが、このようなお道具は、使用されて形跡が全く無いと古くても値打ちが小さいです。『悠久の数百年生きてきたロマン』が骨董品としての価値を増幅させます。かつ、使用に耐えうる形で存在することも大事な要素です。このような美を襤褸ボロの美とも呼び、江戸期の木綿布の継ぎ接ぎ等は、襤褸(らんる)という言葉で、ヨーローッパでは、着実にコレクターが増加中です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月05日(月)
〔骨董〕『但馬のレトロ屋敷を買取』
昨日は、但馬地方のコレクター様よりのご依頼により、ご主人の集大成された集積物の鑑定買取に行ってきました。家の外からでも確認できるぐらい?、骨董屋さんと見間違えるぐらい?の収集品の山積陳列されているお屋敷で、玄関を入って見た瞬間、『4の字固めで、ギブアップ』(ナンノコッチャ)というぐらいの質量ともにヘビー級のお客様邸でありました。兎に角、守備範囲がイチロー並で、ありとあらゆる古物のオンパレード。ワクワクドキドキの数珠繋ぎ。息す間もなくる数時間の鑑定業務で、1日目終了でした。肉体的には、ハードですが、心は、ベリービーインスタレドイン。何が出てくるか分からない好奇心に、アドレナリン爆発。大阪万博初日以来の興奮で、鼻血ブーの昭和レトロ祭典でした。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年03月01日(木)
〔骨董〕『お宝は、寄付より売却です。』
日頃仕事柄、よく聞くお話に『売るぐらいなら、何処かへ寄付する』という御意向話なのですが、当方が言うと我田引水と思われ、いつも全く説得ない話と自覚しつつ、よくお客様にいうのですが、寄付される側も困られる案件が結構あるということです。通常寄付される側に多いのは、『公共施設等』なのですが、貰った以上大事に保管しなければならないし、保管に値しない物もあるだろうし、価値判断出来ない物も多数あります。寄付される担当者は、通常『お宝鑑定のプロであるはずないわけで。』結局、税金で維持されている建物に保管というより放置されているケースが多いわけです。ところが、偶に倉庫中で何かの拍子に、貴重なお宝が発見されるのですが、これは可成りアブノーマルな事で、私は意味のないお宝流通シンジケートと判断します。そこで、本当にお宝を次世代に残そうと大義をお持ちの方は、絶対に業者に任せて売却することが、結局、人の為、国の為、人類の為になる事を、断言提案します。国宝級の物は、ほっといても?向こうから(お国から)やってきて、持っていきます。心配ご無用。『本当に欲しく思っている人が、そのものを最も大事に保管してくれる人です。』ぜひ、札束渦巻くマーケットに売却される事を願う次第です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年02月27日(火)
〔骨董〕『贋作、偽物について??』
最近過去の美術雑誌を読んでいたところ、古美術、美術品の偽物商いについて書かれていたのを読み、ビックリしたのですが、過去の司法の判断では、意外と贋作者が訴追されていないのが驚きでした。売主が『真物』と思い込み売却した場合、『善意の販売者』の責任の追及を十分出来ないようです。買主と売主の見解レベルの差が公平な司法判断では、難しいようです。つまり、買主も十分な覚悟でお取引に挑む必要があるようです。この事を十分理解し、『閻魔様に舌を抜かれないように、改めて精進して、商いに励む事を誓うのでありました。』お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年02月26日(月)
〔骨董〕『今冬流行語大賞?いいよー。そだね。』
平昌オリンピックも終盤を迎える時期になりましたが、TV画像のニュースを徐に視流していると、無作為に耳と目に残像として残るシーンと音声が有るものですが、私の場合、表記の『いいよー。そだね。』(道産子訛?)のカー娘トークですね。わたしの中では、今冬の流行語大賞です。他の競技の選手が『無口に、緊張し、あたかも命懸けで。』で、各種競技に、集中力を高めて、スタートして演技するなか、『笑顔で、楽しみ。モグモグタイム?有り』の和やかさは、最高。やはり、スポーツは、楽しくなくてはいけません。ゲートボールよりも、ビリヤードよりも、ボーリングよりも楽しそうです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年02月23日(金)
〔骨董〕『最近ゲットした、古備前の徳利』
本日の写真の古備前の徳利は、最近当方が手に入れたお気に入りの名品です。『古池や蛙飛び込む水の音』この名句にピッタシの徳利ではないでしょうか?この器に酒を容れれば、普通の庶民的クラスの日本酒が『思惑の大吟醸』に化けるのでないでしょうか。日々一献のイメージが蛙の音とマッチし、酒イコール贅沢品だった、いにしえの世界が迸ります。蛙とにらめっこしながらの独り酒にも結構なサイズで、コップ3杯分ぐらいの大きさです。そして、うぶ箱が素晴らしい、大分虫も喰っていますが、普通虫食いは、ナイナス要素ですが、この道具においては、虫喰っている部分が付加価値のように思えます。とりあえず、梅雨時期まで待って、行く末を悩もう?と思います。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年02月20日(火)
〔骨董〕『柏原厄神祭 参詣』
2月17日、快晴なれど小雪舞う。寒い日毎年の事ですが、1年中で最も寒い時期の柏原厄神祭に参詣に行って参りました。お祓いの祈祷料が7000円だったので、残念ながら惜しくも断念し、小さな社をこまめに参らせていただきました。ご利益に差が出ると後で後悔しなければならないのですが、もし残念な結果になった場合は、来年倍付でお祓いをしていただけば良い。などと、あいかわらずの自分本位な考えで参ってまいりました。前日に、アメジストをゲットし、お厄神様にも詣で、背水の陣で、輝く?未来に邁進する、今日この頃なのであります。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年02月18日(日)
〔骨董〕『滋賀県草津市で、笠智衆に会う?』
昨日滋賀県草津市へ、お客様のご依頼を受け、三味線の鑑定買取に行かせていただきました。そこで、ビックリ、全くそっくり、瓜二つの映画『東京物語』に出演されていた頃の笠智衆さん似の妙齢65歳ぐらいの方に、会いました。話し方までそっくりで、いきなり私自身は、『御前様の前の寅さん』になってしまいそうでした。ご当人も今までの人生常に『言われ続けてきたそうで』まんざらでもなさそうで、思わず溝口ワールドになってしまいそうでした。あのような風貌の御仁に逢い、会話させていただくと、『有難い、御言葉を頂戴しているような気になり、清々しい空気に浸り、一日中、映画と仏教界に居ているようで、久々に楽しい一日でした。』これを読んだ方、滋賀県へ行ったら、ぜひ笠智衆さんを捜してください。(篠山の寅より)お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年02月16日(金)
〔骨董〕『大阪市中央区、アメジスト買取』
本日は、久々に暖かく陽気につられて、昨日ご依頼を受け付けた『アメジストの鑑定』に大阪市の中央区のビジネスゾーンに行って参りました。因みに、アメジストは、2月の誕生石で、運気のご利益でも有名で、効能としましては、調和、癒しと安らぎ、内観の促進、精神の安定、問題解決の助け、知性と洞察力を高める、家庭円満などがるそうです。アメジストには右脳の働きを活発にし、集中力や記憶力を高める効果があります。また、血液を浄化する働きがあり、心体の解毒・解毒作用を高めてくれるそうです。弊店も、商いの基本は、『お客様第一』ですが、今年は、より一層『運気に気を使って、日々邁進しようと思うのであります。』アメジストのパワー賭ける?古美術商。結構素敵ではありませんでしょうか。今後とも、宜しくお願いします。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2018年02月14日(水)
クリックお願いです!
にほんブログ村