header_logo

   

古美術、近代美術、古道具などの買取は一休堂へ 京都・滋賀・大阪・兵庫 関西一円、全国出張買取

古物商免許 兵庫県公安委員会631429500004

TEL 079-552-7678

古道具の買取は丹波篠山の一休堂までご相談下さい。

高価買取・迅速・安心・見積無料

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

〔骨董〕『お宝は、寄付より売却です。』

_MG_4757.JPG日頃仕事柄、よく聞くお話に『売るぐらいなら、何処かへ寄付する』という御意向話なのですが、当方が言うと我田引水と思われ、いつも全く説得ない話と自覚しつつ、よくお客様にいうのですが、寄付される側も困られる案件が結構あるということです。通常寄付される側に多いのは、『公共施設等』なのですが、貰った以上大事に保管しなければならないし、保管に値しない物もあるだろうし、価値判断出来ない物も多数あります。寄付される担当者は、通常『お宝鑑定のプロであるはずないわけで。』結局、税金で維持されている建物に保管というより放置されているケースが多いわけです。ところが、偶に倉庫中で何かの拍子に、貴重なお宝が発見されるのですが、これは可成りアブノーマルな事で、私は意味のないお宝流通シンジケートと判断します。そこで、本当にお宝を次世代に残そうと大義をお持ちの方は、絶対に業者に任せて売却することが、結局、人の為、国の為、人類の為になる事を、断言提案します。国宝級の物は、ほっといても?向こうから(お国から)やってきて、持っていきます。心配ご無用。『本当に欲しく思っている人が、そのものを最も大事に保管してくれる人です。』ぜひ、札束渦巻くマーケットに売却される事を願う次第です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2018年02月27日(火)