兵庫県丹波篠山市魚屋町22
古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

兵庫県丹波篠山市魚屋町22古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

他社に断られた物もご相談承ります

一休堂のだじゃれ日記 一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

〔骨董〕『世界の指貫、三田市より持込買取』

_MG_8712.JPG昨日は、気候の素晴らしさに肖って多数の来店者が来られ心より感謝申し上げます。そんな中篠山のお隣三田市より、永年和洋裁のビジネスに携わって来られた妙齢のご婦人が世界を旅した時に必ずコレクションに買い続けた、『ワールド指貫コレクション』表記写真を買い取らせていただく為に持って来てくださりました。当方、この分野あまり得意ではありませんでしたが、指貫をデスプレイーする為に、別注で作ったオーダーメードの棚もご持参くださり、圧倒感動しつつ買い取らせて頂きました。ありがとうございます。大変エキサイテングで。ワクワクドキドキの超高速な1日でした。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年11月05日(土)

[骨董]『蓼食う虫も好き好き??』

_MG_8696.JPG以前、デパートの美術品売り場で、聞き耳を立てていると聞こえてきた来店者の声に、『私は、絶対に他人が以前所有していたような中古品骨董品を買う事持つ事は気持ち悪く縁起が悪いからイヤだ。』という意見を何度となく聞いた事があります。また、弊店などの古美術商のお店に来るお客様には、『絶対に新品の美術品は、イヤだ。』という強者も多くおられます。極端な話、美術館や正倉院にあるような物は、すべて以前に誰が所有していて亡くなり放出され、展示されているものばかりで、前者の言葉を借りれば、『縁起の悪い、気持ち悪い物』ばかりなのに、毎年秋になれば長蛇の列を形成して入館待ちなのであります。『所変われば品変わる』『蓼食う虫も好き好き』『見解の相違』、『大いなる悠久の勘違い思い込み』が骨董古美術のスタートです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年11月04日(金)

11月3日 篠山市魚屋町 朝景色

_MG_8645.JPG

_MG_8644.JPG

朝霧に包まれた里山の頂き 着実に忍び寄る冬の気配?紅葉の走り『薄っすら桃色』

2016年11月02日(水)

〔骨董〕『恐怖の食物連鎖、熊興奮』

_MG_8643.JPG最近弊店の近隣住の識者に聞いた噂では、害獣駆除のため撃たれた鹿の屍を放置していると、それを熊(月の輪熊)が啄み肉の味を覚えるらしく、すると人間も襲われる危険が増すらしいです。『なぜ?放置されるのか、疑問に思いたまたま先日ハンターを生業にしている人に出会うことができ、疑問をぶつけると。』すべての鹿肉が売れる商品になるわけではないらしく、状態や部位によって商品にならない物も結構出てくるらしいです。熊という動物は、血の匂いを嗅ぎ、生肉を味わうと『非常に興奮』するらしく、我を忘れて暴れるらしく、そんな時に運悪く出くわすと悲惨な事になるらしいです。『熊ゆえ、bear(堪えて)熊(困って)ます。』など笑い話にならない危険性を秘めている恐ろしい話です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年11月02日(水)

『骨董品 50年すると発酵開始』

_MG_8490.JPG日々色んなお宅へ買取に行かせていただいているますと、よく聞く質問に、お客様から、『どのような物だったら買取の対象になるのですか?』ということばですが、答える時『例外が多く一派ひとからげには、論じる事が不可能ですが、一般論として、約50年経てば、すべてお宝に変身する可能性大ですね。』と説明します。50年といえば約2世代、昔の大家族でいえば、おじいちゃんおばあちゃんの時代に育成された物です。普通、生活品の残品は、流通性が難しいのですが、50年経つと『懐かしさ』というバクテリアが発行して参ります。その要素に、希少性、時代性、美術史評価、大衆的嗜好性、コレクターアイテム(多様性)、流通性(ポップ性)等色んな要素が組み合わされて、お宝に変身します。表記写真もゴミとして捨てられそうになったところを、救出した最近の一例です。因みに、プロ野球のファン世代の1世代単位は、10年と当方は、考えます。表記お宝は、6世代前のシロクロ、カラーの混在時代で、非常に珍しいお宝類と判断します。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年11月01日(火)

日々是闘獣 丹波市⇔福知山市

_MG_8457.JPG本日早朝のヤフオクニュースで出ていましたが、京都府福知山市石場で熊に人が襲われたらしいです。そこで表記ポイントを調べてところ、当方が日常よく通っている道路で、『驚き桃ノ木山椒の木です。』この場所は、兵庫県と京都府の境目で、自然豊かな美しい秋を体験出来るところで、親しい知人の家の周辺です。もっと分かりやすく表現すると、当方が車で越境するとき、時々『立ション』するので有名な?土地です。今後は、周りの危険性を配慮し『愚行から蛮行』に改めなければいけません。TVドラマ『太陽にほえろ』のマカロニ刑事(当時萩原健一)殉職シーンのように、熊に襲われ『なんじゃ、これは。』と叫ばないように気を付けようと思います。『なんじや、これは。』ジーパン刑事(松田優作)やったかなあ?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月31日(月)

アメジスト(紫水晶)の御利益。

_MG_8420.JPG数年前高齢の女性実業家で成功されたからアメジストを分けていただきました。当時お話を聞いたのでは、『風水の占星術は、店先にアメジストを飾ると大変御利益(ごりやく)がある』らしく、その方も実感が有ったとおっしゃたので、それに肖り弊店でも最近店のド真ん前に鎮座させています。御利益は、利益ではなく、急にキャッシュ(現金)が増えるのではありませんが、『心の効能』があるのかもしれません。それゆえ、『御利益の御本尊』ゆえ、『売れてしまっては、困る』のですが、今のところラッキー?な事に、無事売れてません。弊店は、『売れては困る素敵な商品を抱える素晴らしいお店です。』(自己アピール)お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月30日(日)

天空の城 竹田⇒福知山 古道具買取

_MG_8371.JPG

昨日は、但馬の幻想空中都市竹田城で有名な城下町へ、先日篠山に黒枝豆を買いに来られた美男美女の若夫婦が弊店のチラシを見られたらしく、古い建物を購入し、リフォームを計画していたところ、沢山の古道具がお屋敷および蔵から出てきたので買取依頼を受け行って参りました。明治時代に建てられた立派なお屋敷数百坪のエリア内をトレジャーハンテングさせていただきました。訪問以前に、ゴミと勘違いして、古い掛け軸類を多量に廃棄されていたのは、大変残念でしたが、結果して何点か時代産物および家具類の救出に貢献できたことを心より感謝します。その作業中に20年前のチラシを見て電話されてきたお客様がおられ、トンボかえりで、福知山市三和町の旧家の解体瀬戸際現場へ直行しました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月29日(土)

『只今古美術骨董路面店激減中?』

_MG_8370.JPG先日も弊店に来られた同業者の方が言っていましたが、古美術、骨董店のお店が減っているらしいです。所謂お店で品物を販売している骨董品を専門に扱っているお店のことですが、確かに、当方の肌感覚でも同感です。知らない土地をふらついていて、いきなり突入出来る?お店をめっきり見かけなくなりました。主たる原因は、恐らく『インターネット』でしょう。見ただけで、『触らず、疑わず、予算内で、選べて、買える』実に、簡単であります。ところが、店を営業していて実感しますが、『肉眼で確認しないと絶対に買えない』お客様も多数存在します。聞けば、『1点物は、肉眼ライブしかありえない』そうです。販売店が減っていますが….またぼちぼち増えるのかもしれません?。そんな事を思い浮かべた時は、『ぜひ、丹波篠山市内で、開業オープンしてください。』街が骨董品で、レトロな雰囲気をバックアップしてくれますよ。今、ここ篠山は、雨後の筍のように、アートなお店が乱立してますよ。『アートは、個性的な連中が連れもった方が(和歌山弁)、聖地になれます。』お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月28日(金)

『ベスト100 古美術骨董品』

_MG_8369.JPG昔わが青春時代 幼名を竹千代と呼ばれていた頃(笑い)ベスト30歌謡曲という人気TV番組がありました。が、昨日のTV番組『お宝サロン』に出演しておられた表記写真の松山猛先生もマイコレクション(腕時計)をBEST100に絞っておられるようで、101位からは、処分(手放す)しているような事をおっしゃていました。私の経験でも思うのですが、変な物を所有するという行為は、目を濁らせてしまうと思います。結局所有するための哲学フィルターが大事なのです。選別の美学これは、人生すべてに通づるポリシーであり、すべての人間は、個人の人生であり他人の人生を歩めません。『日々是選別』お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月28日(金)

『骨董古美術店でのマナー』

_MG_8304.JPG最近弊店では、丹波黒枝豆の御利益(ごりやく)も重なり来店者数が急増しております。大変有難く心より御礼申し上げます。ところが、日々店内で心苦しく感じながらお客様にお願いしていることがあります。狭い店内に所狭しと無造作に陳列?いや置いている訳ですが、初めてお見えになる女性のお客様に多いのですが、いきなり片手で持って『これ、いくらですか?』と問われる方々です。当方もテーンエージャーの頃、露店の骨董屋さんで怒られた体験があるので、あえて賢明にアドバイスします。、初めてのお店でお取引および買おうと思う時は、とりあえず、店主に挨拶し、『これ手に取って良いですか?』と聞くのがマナーです。しかも、両手で持つのが良識で、片手で持って、『いきなり負けてください?』は、言語道断です。初体験ゆえ、『八百屋さんでの主婦感覚?』等で悪気の無いのは、いたく承知していますが、今後は、気を付けられ方が賢明だとおもいます。今後もこのブログを借りてマナーをアドバイスさせて頂こうと思います。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月27日(木)

『万年筆』が、密かなブーム……?。

IT、デジタルの今の時代に、前近代的レトロ文房具『万年筆』がブームらしい。しかし、密かにらしい?。PSスマホの普及で、日々文章センテンスは、日常の生存に必要不可欠な空気のように反乱していますが、『肉筆センテンス』は、日々蒸発していくように、印字に代わっていっています。犬が電信柱におしっこを残すように、存在感を蹴散らかすには、やはり『肉筆のマーキング』しかないのではないでしょうか。弊店のお客様に『侍が刀を抜くように、小筆を常備して、芳名禄にサイン』する貴婦人もおられますが、字が上手い下手以前に『個の存在感』を示す意味で万年筆が評価されるのは、大変素晴らしく。私の提案ですが、JPと万年筆企業と出版社がコラボして、切手をデザインし、肉筆ハガキをもっと啓蒙しても楽しいのではないでしょうか?お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。_MG_8137.JPG

2016年10月26日(水)

京都府舞鶴市 近江水屋 買取

_MG_8083.JPG昨日は、先週お茶道具を買い取らせていただいたお宅に、積み残していた近江水屋をどうしても分けて欲しいとのご要望のお客様といっしょに、再度舞鶴まで行って参りました。結構奥まった部屋に鎮座していた上下2段に分かれ角付きの水屋箪笥でしたが、男衆二人で、想像以上に簡単に難なく運べました。昨日は、1時半に弊店でアポイントメントをとっていた知人のHさんに結果としてご迷惑お掛けしたことをこの場を借りて『深くお詫び申し上げます。今後とも、何卒、末永くお付き合いのほど、宜しくお願いします。』お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月25日(火)

『一日一膳 デンワイソゲ』????

_MG_8005.JPG本日の表題当然正解は、『一日一膳 善は急げ』ですが、弊店の場合世界に名だたるに匹敵しない極小企業ゆえ、商いの骨子は、『ダイエットを兼ね、一日一食で、電話が鳴れば即対応。お客様は、神様です。』がライフスタイルです。嘘のような、殆ど?本当の話ですので、何卒宜しくお願いします。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月24日(月)

物言えば唇寒し秋の夕暮れ

_MG_7897.JPG昨夕、秋の夕暮れトレーニングウエアに身を固め、早歩きで一所懸命散歩?しておられるご夫婦に、足元を見ればご主人の靴紐がほどけているではありませんか。薄っすら夕暮れか?鳥目の老眼か?分かりませんが、本人は、全く気づいておられません。普段他人のことなど気にもしない、骨董屋の主の当方がいみじくも、『声をかけてやらないと危険』と察知し本能的に『靴紐がほどけてますよ』と小走りに近づこうとした瞬間、当方の靴紐を踏んでこけてしまいました。お生憎擦り剥けレベルの怪我ですみましたが、思わず、表記の題に決定した次第であります。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月23日(日)

『鈴虫、野原で見た人?』

_MG_7776.JPG朝夕冷え込みいよいよ秋真っ盛りで、野の虫の声も秋色一色です。ところで、当方自慢じゃないが?正札付きの田舎者ですが?、未だ過って自然の山野の中で、鈴虫に巡り合った事が一度もないのですが、なぜでしょうか?人間の住む家の中で飼われている鈴虫ばかりで、百科事典には、自然に生息すると書かれています。蟋蟀が齢歳を重ね触角が白髪になるわけでなく、鈴虫と間違うことはないので、やっぱり経験ありません。誰か、理由を教えてください。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月22日(土)

たこ焼6個 篠山100円<桂PA480円

_MG_7742.JPG先日のブログでも言いましたが?、わが町篠山には、たこ焼6個100円の店が営業して、よく流行っています。昨日、豊中⇒京都へ行く時、桂PAで昼食時を食べようと寄った時、目に入ってきたのは、写真のような九条葱たこ焼6個480円。以前まで全く気に留めなかった値段。最近当方もたまにおやつに6個100円のを所望するのですが、副作用か?アンチインフレ派か?はさておいて、買う気が萎えました。因みに当方小学年生の頃食べていた美味しいたこ焼は、3個10円でした。私は、因みに、お好み焼きよりたこ焼派で、上に鰹節をふりかけない派です。ps=先日夕方いつも並んで待つお店で、午前11時頃並ばずにすぐ買えたたこ焼は、いつもに増して美味しいと思えなかったのは、なんでやろう?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月21日(金)

骨董 古美術 金額 鑑定 査定 その43

_MG_7741.JPG昨日は、年に1度のプロ野球ドラフト会議が行われました。思い起こせば、当方の青春時代のドラフト会議は、『巨人等の有名人気球団』に入ることが人生のすべてが決まるが如く悲喜こもごもの連発でしたが、今じゃ球団人気も拡散し、選手の人生すごろくの上がりもメジャーリーグで有ったり、黒田さんのように里帰り帰巣本能?だったり、価値観多様の時代になりました。(二刀流も本流)。それぞれの価値観を分析しその価値を最も認めてくれる所へ移行するということは、まさに古美術の収集にも当てはまります。選択しの多様性を整理分析することが、スタートであり、基本です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月20日(木)

京都府舞鶴市⇒豊中市 茶道具 買取

_MG_7688.JPG昨日は、此処丹波篠山(中兵庫)をスタートし、国道173号線を一路北進約50km京都府舞鶴しへ、前日に弊店HPを見られたお客様が早急に、両親の残されたお茶道具を鑑定買取のご依頼を受け、行ってまいりました。その後直行で、国道173号をトンボ帰りで、約90km一路大阪府豊中市へ、1週間前からお約束の高齢のお茶人宅へ鑑定買取に行ってまいりました。R173をピストンリングのように走り回って合計220km。あああ、疲れた。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月19日(水)

『象牙の申請手続き』全く電話が数日繋がらない?。

_MG_7687.JPG通常象牙を売買する場合(一般財団法人 自然環境研究センター)へ連絡をとり、申請手続きをして許可書を発行してもらわなければなりません。弊店のお客様に聞くところによると、この数日全く電話が繋がらない状態が継続してそうです。公的機関が窓口対応している以上早急に、策を労してもらわないと困る人続出になると思います。取り締まり違反検挙者が続出しているというのに、順法行為を妨げるお上の行為は、如何なものか?古美術商としては、憤慨しております。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年10月18日(火)

1 46 47 48 49 50 154

クリックお願いです!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村