丹波篠山 山中にて買取
本日は、生前篠山の田舎で仕事場兼遊び場兼骨董保管所にしようされていた家を整理するゆえ、鑑定買取を依頼され、スーパー林道をハイエースで、快走してまいりました。現場の感想を一言で言うと、建物全体=大人のおもちゃ箱。工具の山とおもちゃの山、及び電蓄、ラジオ類の山、爆発しそうな?1日でした。『人目憚らず、好きなようにする。』素晴らしい、人間の証明の現場でした。上記写真は、本日の私のお気に入り1点です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月20日(日)
宝塚仁川⇒苦楽園 唐木棚 買取
昨日は、『日本一の島桑コレクター』隣人のTさんに助けを求め、先月以来お約束していた、美術家の先生ご愛用の中華人好みの唐木の飾り棚と英国ビクトリア調のアンテック机を買取に行かせて頂きました.大変品の良い机は、店の調度品として使用するため、早速前机をリタイアメント(オークションに出品)し、気持ちよく新旧交代させて頂きました。死ぬまで座卓の美品になりそうです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月19日(土)
加古川⇒豊中 古い箪笥 買取
本日は、当方久々に古い箪笥を買取ました。先代が薬屋さんを営んでおられたみたいで、廃棄処分寸前でした。本日も日本遺産レスキュー隊は、健在でした。釣りの小物入れに転用されていたみたいですが、有り難く買い取らせていただきました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月18日(金)
能勢町⇒南丹市 買取
昨日は、大阪府から京都府から兵庫県を巡回して、写真のような刀の装身具だけ買い取らせて頂きました。蔵の棚に放置されていて、廃棄寸前でした。何とか前封建時代の匠の遺産を救出することが出来て、わが仕事冥利に尽きる感激でした。皆さんも、『こんなもの、まさか?』と思わず、兎に角、弊店にお問合せください。私は、日本遺産レスクキュー隊?です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月17日(木)
新旧交代 篠山生活 買取
最近、店頭で火鉢がよく売れます?。理由は、簡単明快。諸般の理由で、カントリーライフを辞め、新しい環境の生活をしなければならない人。逆に、夢のカントリージエントルマンライフに就く人がいるからです。
確かに、地元及び周辺地域のクラニアル人からの所蔵道具の買取依頼が多く、反対に未だ40代のファミリーの篠山への移住者も多く、囲炉裏周辺道具を捜しに来られるスローライフ主義者も激増しています。弊店は、
篠山を港に例えれば『出船入船』の拠点です。『盛業中』という灯台の灯りを消さないように?何卒、ご協力の程、宜しくお願いします。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月17日(木)
花粉症対策=(カレー)×(ヨーグルト
このシーズン当方も御多分に漏れずどうやら花粉症みたいです。巷の噂では、花粉症に効果の有る治療法は、カレーとヨーグルトを多量に摂ると症状が和らぐらしいです。ゆえ、『信じるものは、救われる』『鰯の頭も….よやら?』最近、カレーーとヨーグルトばかり食べているのですが、それを見ていた家族の者が、『ババロア食べたら、カレーとヨーグルトを食べた事になるのでは?』(品のない落ちですません。笑)お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月17日(木)
泉州、岸和田より玉筋魚届く。
昨日は、泉州の知人よりいかなごのくぎ煮が届きました。今、大阪湾沿岸は、玉筋魚漁の最盛期。旬の物は、やっぱ美味しゅうございます。これに地酒で一杯。日本の自然、近畿の自然、丹波の自然を満喫した、昨夜でした。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月15日(火)
丹波篠山 街にカフェ オープンラッシュ
先日、知人の妹にあたる方が大阪から篠山市街に移住されてきて、当店に挨拶に来られましたが、聞いてびっくり。6月にお城の近くでCAFEをオープンされるらしい。10年程昔は、地元の方がされている所謂『きっちゃ店』が減少しつつある時期になり、喫茶店も減って来たなあー。と思っていたのも束の間。今は、世間ではちっちゃな?『篠山ブーム』カフェラッシュ。でも、殆どの主がビジネス的ではなく、マイライフワーク的カントリー喫茶を標榜されておられるところが、『心に優しい』皆様も、散策においでください。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月14日(月)
高槻市⇒枚方市 買取
本日は、午前中買取の問い合わせのお電話がいきなり有り、少ないお道具なので、いつでも来て頂戴との事だったのですが、今週はスケヂュールが詰まっているので、ちょうど枚方へ他の用件で行く予定だったので、序にいきなり本日買取に行かせて頂きました。品目は、記念コインと記念切手等でした。大変篠山に縁のある方だったみたいで、楽しい一時でした。心よりありがとうございました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月14日(月)
『古美術、骨董、金額、査定』 その.28
物には、美しく魅惑的ゆえ人気が有り高価な美術品も有れば、美醜に関わらず希少性ゆえ高価な美術品も沢山あります。ただ相場を形成させるたまには、ある程度流通性がないと相場とは、言えません。相場とは一種の客観的価値基準=美人投票です。ところが物によって、今までマニアの間で、希少性レアと思っていた物が、大量に市中に出回る事がたまにあります。(希少どころか?、、、実は、沢山存在していたケースです。)一気に値下がります。マニアにとっては、残念 or 幸運なのでしょうか?お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月13日(日)
21年前の『買取チラシ』未だ、健在。
昨日お電話の有ったお客様は、久々にベリー-サプライズでした。なんーと?、21年前に配布した『買取チラシ』の反響?でした。京都府内の方だったのですが、15年前から棲んでいない実家に帰り家屋解体予定につき整理していたら、弊店のちらしが新聞紙の間からポロリと出て来たらしい。それで電話しましたが、『未だ、営業中ですか?』とのお問い合わせに、『ラッキーなことに、未だ盛業中?です。』即答。不思議なご縁を賜ったものと、涙が出てきました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月13日(日)
茨木市 買取
昨日は、茨木市へ行ったのですが、今回の件は、大変面白愉快な電話がかかって来たところから始まりました。数日前の問い合わせで、『おたく未だ商売やってはります?』先方にしたら、随分昔のチラシだったので恐縮されていたのだと思います?。当方にすると『大変不可解な、失礼な問い合わせです。』その時当方は、『お生憎?、未だ元気にやってますけれど。』(爆笑、爆笑)。当方の商売は、結構こんな出会いがしらのお取引の始まり多いです。ぜひ、ご確認ください?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月10日(木)
明石市⇒上郡 骨董 買取
昨日は、先日来店されたクラニアル人(蔵に有る人)とのお約束で、明石お住まいの方の土蔵のかたずけとその後上郡にお住まいのコレクターの遺品を鑑定買取に行って参りました。依頼されたお品の数ゝは、魑魅魍魎、玉石混交でしたが、トレジャーハンターの魂に火が点き、大変楽しい業務の1日でした。楽しい心の収穫としましては、少し兵庫縁の地元の産品が買えた事が大変嬉しく思えました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月09日(水)
島桑コレクターTさんから鵞鳥の卵頂く。
本日の表題何の脈絡もないものですが、島桑コレクター日本一のYさん大の動物好きです。家の庭で鵞鳥を飼っておられるのですが、昨日たまたま遊びに行って帰り際、『いっぺん食べてみなはれ?、わしは食った事がないが、買えば一個五〇〇円するで。』と云って、鵞鳥の卵を頂きました。自分自身すら食べたことのない物を他人にあげる。素晴らしい?性格のYさんのご厚意で、大きな卵を持ち帰りました。家の者は誰も怖い?。とうので、私が責任をもって、卵焼きを恐る恐る料理して所望しました。結論、結構淡泊な味美味しゅうございました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月07日(月)
『古美術、骨董、金額、査定』 その.27
古美術、骨董を買う時、誰しも石橋を叩いて渡りたいというのは、人情であります。初めての店で、欲しい物を発見?そこで店主に『いくら?』聞き、『少し負けてくれと値切る』売り手も何処からか仕入れて来たのであれば、その前は買い手です。買い手の立場もよく理解できます。しかし、たまに『初来店、初感動、店主言い値で即断即買い。』翡翠(カワセミ)のようなお客様が数か月1度ぐらいおられます。そんな時、思わず当方も粋に感じ、お金を頂く時、『お近づきの印?』と言って、値引きすることが有ります。これは、『武士の情』的同好の志の証です.翡翠みたいなお客様増える事を願う次第です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月07日(月)
『極上 牡丹肉』美味しゅうございました。
最近、この冬最後の自然の恵みというのに相応しい『超〃極上の猪の極上美味の部位肉』を食通のSさん頂きました。今まで私が所望した牡丹肉で最上の味でした。よく良い牡丹肉は、臭みが無いといいますが、そのような要素は、基本中の基本として、兎に角、『野生の証明』が食感に広がる香ばしい味覚でした。特に『脂身』が今まで全く食べた事のない香しい食べ応えある味でした。『ジビエの王様』と云って過言ではございません。『このような素晴らしい体験をさせて頂いた、豊中のS様に家族一同心込めて、御馳走様でした。』お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月05日(土)
今年もいよいよ、『毎日琵琶湖』VS『ABC篠山』
今年も早春の大イベントABC篠山マラソンです。同じ日に毎年開催されるのが、五輪出場選考レースの毎日琵琶湖マラソン。これ程次元、観点、基準、の違うのも興味深々で楽しい限りです。唯一の疑問?『なぜ、同じ日に開催されるのか?』私が皆様に納得していただけるように、解説します。原因は、二点です。その1=毎日に出場したい人の言い訳、身体は、一つ。その2=毎日は、LIVE実況中継。ABCは、編集後日放送。テレビ局の都合。以上二点です。都合のつく方、ぜひ早春の丹波路、梅の香りを嗅ぎにぜひお越しやす。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月03日(木)
京都府亀岡市 お茶道具 古丹波壺 買取
本日は、気持ちの良い春ルンルン気分真っ盛りの丹波路を快走し、お隣の町亀岡市のお客様より、先代の残されたコレクションの鑑定買取をご依頼され、行って参りました。お茶道が多数占められていたのですが、1点だけわがご当地の古丹波の大壺を分けて頂き大変嬉しく思いました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月03日(木)
『古美術、骨董、金額、査定』 その.26
不動産の価値観では、単価×広さ=総額。美術品の価値観は、基本所有する人の価値観で、他人には計り知れない?部分があります。そこが実に面白い部分です。今の時代は、相対的に都市に人口が集中し、個人の占有平均居住空間が狭くなり、共有空間にしか大きな美術品は飾れません。ゆえ、昔のように大金持ち=大邸宅=大きな美術品という因果関係は、崩壊しつつあり、小さくても高価な美術品が寧ろ増加しつつあるように思いますが、未だに、売る側の論理として、『大きい程、高価』。買う側の論理として、『大きい程、高価で有ろう?世間体にピッタシ』という理由づけは、恐竜の如く存在します。お気を付けください?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月02日(水)
信楽 ミホミュージアムの件 申し訳ありませんでした。
昨日は、前日のブログでも申し上げた通り、雪の琵琶湖を横目に草津市へ買取に行ってまして、その後、信楽のミホミュージアムへ行く予定でした。というのは、日曜日に、弊店に東京から建築家をされているお客様が来てくださってお話をしていると、旅の途中らしくたまたま明日ミホミュージアムへ行くとおしゃった時、不意にもお約束していたのです。午後1時ごろ、ミホのエントランスで、お声をかけてください。合言葉は、『山、川』ですと。ところが仕事が長ひいて行けなかったわけです。この場をかりて、今回の御無礼大変失礼いたしました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!
2016年03月01日(火)
クリックお願いです!
にほんブログ村