〔骨董〕『マスターズGで蒲田行進曲??』
男子ゴルフ界夢の祭典『マスターズゴルフ』で、世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン(米国)が、スタート前に棄権したらしい。原因は、宿舎の階段から誤って、転げ落ちて怪我をしたことらしいです。この記事を読み思い起こしたのが、30年程前の映画『蒲田行進曲』。如何に、聴衆に度肝を抜かす『残虐転落シーン』に演出するかを、命懸けで演ずる映画業界の大部屋俳優が主役級目指して奮闘する様を描いた作品だった。ような気がします。今年のマスターズは、『アンチ蒲田行進曲』です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年04月06日(木)
『今年もやっぱり般若寺の桜』〔篠山 骨董〕
この桜に巡り見つけて、40有余年。いつも、『春が来た。』という実感より、『この1年早かったなあ。』と、思い起こさせる不思議な桜です。美術商になって数十年、毎年観ながら、『日本画みたいな枝ぶり』と絵画以上に絵画的1本です。寂しい場所に、太陽のように咲かせているのも『ゴッホ的?』昨日は、未だ咲き始めていませんが、もう数日で、ロードショウ。場所は、検索で捜して行ってください。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年04月05日(水)
『前川清、長崎米軍キャンプ時代を彷彿???』〔骨董〕
以前から『クールファイブ』の音楽には、ブラックコンテポラリー及びブルースの香りエッセンスがほとばしっているなあ。と、思っていました。が、やっと疑問が40年ぶりに解けました。名も無き無名時代のテーンエイジャーの頃の前川清さんは、聞くところによると、『長崎の米軍キャンプ内で、当時流行りのjazzやブルースをステージで歌っていて、そこで『リーダー内山洋さん』に歌唱力を見出されて、ク-ルファイブ創世記のスタートになったらしい。そんな清さんが自分の好きな曲だけで作ったアルバムが表記写真のアルバムです。最近、ネットで買って聞いて喜んでいます。
2017年04月04日(火)
『禁煙屋3号本町店 3/5日 グランドオープン』
当方のブログ3月1日に書いた『ミナミあかし湯の思い出』エピソードの主人公禁煙屋の御主人松谷さんが、今月5日に大阪市中央区本町に3号店をグランドオープンされます。
-
[ 住所 ]大阪市中央区久太郎町4-1-3大阪御堂筋ビル・大阪センタービルB1F [ TEL ] 080-9753-0744 [ OPEN ]AM12:00-PM8:00 不定休
当日は、交通渋滞等発生することは、ほぼ有りません?ので、安心して興味のある方は、見に行ってやってください。その時、一言『一休堂のだじゃれ日記』で知りました。と、言えば、主人が『あかし湯の当事者です。』と返答してくれると思います。因みに、ご主人=松ちゃんは、1980年頃、京産(京都産業大学)の桑田佳祐の愛称で当時のTV番組『ラブアッタク』の常連組で、落研に属し、3代目童貞守(因みに初代は、鶴瓶師匠)として一世風靡しかけそうになり?、悪乗りで、『笑っている場合ですよ。』にも出場し、『ペコちゃんポコちゃん』でも、決勝大会にも出場した。『商品説明の大変うまい噺家です。煙に巻かれないように気を付けてください。』お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年04月02日(日)
『ああ.無残?ホーロー看板』〔骨董屋の悲鳴〕
先日ルートを変え散歩していると、上記の写真のような光景に遭遇。『ショック、ショック。タイムショック。(寒?)』約5分ゴミ箱の前で、『沈思黙考』『○○○○円~△△△△円は、オークションで売れるはず?』だがだが?『ゴミゲージの中の物拾って法律上、罪になるのかなああ?』結論、『どうせ処分するのだから、拾ってお客様に売る方が庶民及び地球の為』と、自分に言い聞かせて、いざ実行。扉を開けて拾うことにしたのですが。『網に固定されていて、現状勇姿で動きません』きっと、鳥がゴミを散らかさないように、防御壁の代りにホーロー看板の有効利用されていること悟り諦めました。(早朝よりかなり精神的に疲れた、道具屋の性(さが)的出来事でした。因みに、場所は、ハクキンカイロの斜め前のゴミゲージです。)お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年04月01日(土)
〔骨董〕『小川に落ちているハクキンカイロの噺』
当方の家の近くにバス停(東岡屋)が有ります。その道路脇に小川が流れています。じっくり?見ると、せせらぎの中に石に混じって『キラキラ光る、ハクキンカイロ』が落ちています。きっと、バスの乗客が降りる時誤って、転がり落としたと想像できます。よく観察すると、『11枚羽のピーコック』であります。『9枚羽』に比べたら希少で、ネット出品したら数千円で落札されそう?です。かれこれ数か月前には、朝の散歩中に確認していますが、誰も拾いません?。知人の古銭コレクターのHさんに教えて、『見た?拾った?』と問えば、『確かに見た。でも拾わなかった。』と即答が返ってきました。思わず?、『あれが、古銭で、例えば、東京五輪の千円だったらどうする?』と問えば、『拾う』とまたもや即答。篠山在住の誰か『東岡屋のバス停脇の小川覗いてください』お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月31日(金)
『大津市坂本⇒奈良生駒市 鉄道模型楽器 買取』
昨日は、花粉症の中?滋賀県大津市坂本へ早朝訪問し、古い物の山の中から、鉄道模型と京町屋の夏の定番(籐ムシロ)を分けて頂き、一路山科大石道から阪神高速で奈良県生駒市へ、親子2代学校の音楽教師をされていたお家で、バイオリン、ギター、リコーダー等楽器を複数分けて頂きました。『捨てるには惜しく、あげるには、見当たらない』お宝が全国津々浦々に眠っています。とりあえず、『ダメ元』で、お悩みの方、弊店にご一報ください?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月30日(木)
〔骨董〕『誠之助さんみたいな?販売員いませんか』
昨日もたわいない商品(イヤホン)を買いにお店に行ったのでありますが、当方販売員の方にシンプルクエスチオン(単純質問)?『機能と価格の違い』に伺ったのですが、的を得た答えが返ってきませんでした。理由は、相手が全く商品について消費者目線で理解していないのであります。想定外の質問には全く答えられず、商品の使い方すら知らないので有ります。コンピューター内蔵機器が氾濫する昨今、販売員のこのような対応に逢うケースが多くなっています。振り返れば当方の業界骨董業界は、『売るための秘訣』は、商品説明能力だけと言って過言ではありません。例えば(古美術業界の大御所)『中島誠之助先生は、説明解説の天才』と言っても問題ありません。100種100様の物の違いを1つづつ即座に当意即妙に言いくるめて?相手に納得させるので有ります。販売の未熟な方に告ぐ?誠之助先生を見習い給え。(私も見習います?)。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月29日(水)
〔骨董〕『居眠りゾーン減少について一言』
>日々当方の仕事上結構中距離?を走りますが、最近幹線道路上の『居眠りゾーン』が少なくなっているというより、『ほぼ全滅に近い』状態になってきているように思います。理由は、当然ゴミの散乱放置が原因と思いますが、昼間運転中急に『睡魔に襲われる』事が身に覚えのある方は多々おられると思います。特に超大型車の運転されている方など、駐車する場所が限られていて苦労されていると思います。街を清潔綺麗にすることも大事ですが、『人の命を交通事故からを救い守る事ももっと大事です。』ゴミの不法投棄をさせない為隠し監視カメラを設置するなどして、『善良なる勤労ドライバー』を支援すべきです。コーンを置いて侵入禁止などされていますが、こんなのは、『行政の怠慢行為』有効に国土を使うべきです
2017年03月29日(水)
『草津市⇒丹波市 お茶道具 買取』
昨日は、朝1番滋賀県草津市へ、某宗教家に因んだ『茶道具』を複数鑑定買取に行き、本来火曜日の予定の訪問するお宅が、急遽月曜日になり、とんぼ返りで麟の街丹波市青垣町へ、一気に移動距離150km走って来ました。お客様有っての買取業務、東奔西走しております。写真は、本日朝の『巨人の星のような?』篠山商店街に上る朝日です。眩しくて、伴宙太が見当たりません。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月27日(月)
〔骨董〕『豊岡市 欄間多数 買取』
昨日は、静かな休日日曜日を謳歌する予定?でしたが、過去数度となくお取引させて頂いた豊岡市のコンサルタント業のAさんからの久しぶりのお電話が有り、急遽豊岡市へ行ってきました。自動車専用道路が開通し、『通り染』の車が多く予定外の渋滞に嵌りましたが、約90分で、早到着いたしました。建具業を廃業されてた現場から無事数点『欄間』を救出し、買い取らせて頂きました。。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月26日(日)
『西宮市 映画歴50年大量パンフ一括買取』
昨日は、2ケ月前よりアポイントメントを承っていました、映画マニア歴50有余年?の妙齢のご婦人宅へ鑑定買取に、行って参りました。現在でも年に100本余りは、劇場でご覧になっているとの事でした。しかも1本づつ今もストーリーテラーを覚えておられ、好みの作品の傾向や、好みの俳優等、当方も結構映画大好き人間ゆえ『話出すと止まらない?』マシンガントークの一時でした。状態も良く、『魂の塊』の如く数百枚のパンフレットを分けて頂きました。有難うございます。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月26日(日)
『早朝5時50分、交通事故現場に遭遇』
本日早朝静かな土手道を散歩中『ドカーーーン』と地鳴りのしたような驚きの豪音。『スワ?テロの爆発?』かと思いきや、表記のような土手から前方右45度田圃3枚ぐらい前西岡屋の×ポイントに車から土煙が立っていました。私も本能的に現場目指して走っていました。とりあえず、現場の場所に近い住人の方が『119.110』へTELされていました。ドライバーは、外国人の方で、運転操作の誤りで衝突したようです。救急車が到着するまで大変長く感じられました。『ヘルプ』の叫びが耳に焼き付いています。いつも、このような土壇場修羅場に遭遇すると、同時間同場所に存在している自分自身に対して『無常観』を感じづにはおられません。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月24日(金)
『豊中市 関東軍兵隊養成学校資料 大量買取』
昨日は、お客様の父上が元関東軍幹部で、当時中国満州で兵隊養成学校に勤務されていた頃の時代産物?を鑑定買取に行かせて頂きました。大変勉強家だったらしく大量の軍事訓練の教科書等が残っていました。昭和の戦争資料は、まだまだ解明されていないベールに包まれた時代を考察するには、大変貴重で探している研究家マニアは、沢山おられます。所有者にとって、廃棄物同様に思っておられる方は、非常に多いのですが、『絶対に処分しないでください?』当方に、ご一報ください。何とかします。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月23日(木)
『チラシ反響伊丹市大工道具買取』〔骨董〕
昨日は、月曜日の弊店オリコミチラシ広告の反響のお客様のご依頼により、伊丹市へ行って参りました。故人が名棟梁だった大工の親方様の奥様のご依頼により、生前現役時代使用されていた様々な大工道具の鑑定見積もりをさせていただきました。大変腕自慢で、名棟梁の名を欲しいままにされていた事が忍ばれる多数の道具類でした。奥様の思い出も多く?売却するのは、惜しい物も沢山おありでした。その中で幾つか分けて頂いたのですが、欅の古い蔵戸だけ数十kgの重量ゆえ、出直して運ぶ」ことにして、帰って参りました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月22日(水)
『NHKのど自慢グランドチャンピオン大会』
1昨日テレビで、『のど自慢大会』のグランドチャンピオン大会の決勝を放映されていました。週一の日曜日の番組は、殆ど見る機会のない当方ですが、夜のグランチャンは、比較的見ます。流石に強者の集いに相応しく聞かせてくれるなあ?と、感動の連荘でした。が、チャンピオンは、他の追随をかわし『満場一致』の審査結果だったように思います。数人の大御所歌手も大会に花を添え熱唱されていましたが、私は、圧倒的にグランドチャンピオンになられた方の方が上手かったと思いました。のど自慢は、比較的歌う曲の『レプリカ復刻作品』に成りがちですが、チャンピオンは『自己解釈と自己演出』によってステージに聴衆をくぎ付けにした歌唱力は、素人ゆえに新鮮でした。『お笑いの世界』にもブルゾン何某等ニュウウェーブ=新しい波は寄せてきています。『カラオケ天国』の日本『のど自慢大会』も益々のご発展と進化をお祈りします。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月21日(火)
〔骨董〕『京都市内 アメジスト 買取』
昨日は、休日と春の陽気が重なった素晴らしい1日でしたが、『問い合わせが殺到し、電話応対が多忙をきわめた珍しい日となりました。』表記写真のお宝は、昨日京都で買取せて頂きました、古来ローマ時代の占術より中国の風水術に至るまで、『知性と心の安らぎ』を得られ、必ず所有者を幸せに導くと謂われている?『紫水晶 アメジスト』の原石結晶オブジェでございます。現在、弊店では大変人気者?で品薄状態が続いています。ぜひ、処分ご希望の方は、ご一報ください?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月20日(月)
『開運何でも鑑定団』の評価額???
先日も『窯変天目茶碗』についての鑑定団評価額について、ネットニュース等でも話題になっていましたが、私もオンエアされた番組を視ていました。弊店のお客様にも数人TVに出演された鑑定依頼者は、おられますが、どうのような経緯で出演できたか伺った事があるのですが、『本物の古美術品<エピソード=テレビ受け評価額』らしく?。所謂『故事成話』の面白みではないでしょうか。古玩趣味は、人類有史以来の産物であり、非科学時代の伝説噺であります。目くじら立てて科学的に論じるよりも、『場末の高座を見守る気分で、過ごした方が楽しいのであります。』誠之助さんのステージ衣装が落語家と同じ理由が解りました?お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月19日(日)
『ワタシワ視覚紙面ガイイデスネ。』??老眼大統領(笑)
私自身『後天性活字中毒症の末期』です。仕事柄訪問するお家の方に伺う?と、最近は、宅配新聞を取らない方が増えているとの事です。殆どの方がスマホとタブレットでニュースを見ているとのことです。そこで、当方も試してみたのですが、結論から申し上げると、私自身の身体には、処方箋にはならないのであります。理由は、目が疲れて全く読めません。文章は、行間を読んで楽しむものらしいですが、行間に目を配る余裕すら全く無しというのが本音です。やっぱり、読書をじっくり楽しむには、アナログの生紙面が一番で、老眼になる程、本、新聞等紙面で読むのが落ち着きます。宅配新聞は、永遠不滅です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年03月16日(木)
クリックお願いです!
にほんブログ村