〔骨董〕『頑張れ。78歳コンビニのおばあちゃん』
先日、よく通うコンビニに行くと高齢のお嬢様?が店頭に立っておられました。普段忙しいお店に行くと、店頭は、戦場の如く、殺気立つ程、緊張に包まれているのですが、このお嬢様がおられるお蔭で、店が大変和んでいました。お店によっては、早口で、事務的な言葉に、ちんぷんかんぷんな対応に巡り合う事も多々有るのですが、ゆっくりで優しい言葉の対応にホットしました。各コンビニは、バイトの人材難に遭遇し、深刻な悩みを抱えておられるオーナーも多いみたいですが、先入観に捉われず、『適材適所』で、人材を廻していかないと、近い将来?この国日本は、大変な時代を迎えることになると思います。因みに、この高齢のお嬢様、パソコンマニアらしいのです。『頭脳は、使わないと劣化するらしい』ということです。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月28日(火)
〔骨董〕『メルカリナウが発進したらい?』
今日のネットニュースを見ていると、『メルカリナウ』が発進したらしいのです。スマホで瞬時に『買取査定』してくれるらしいのです。勿論、買い取った物をメルカリが適正利益を乗せて、メルカリで再販売するらしいのですが、凄い反響と話題らしいのです。実際に買取査定体験レポートも読ませて頂いたのですが、『諦めていた物が現金になる』のには、確かに嬉しい話と思います。が、只、メルカリに出品中の物の相場は下がるでしょう?。結局、個人でメルカリに出品していた人もメルカリナウにお願いする人が増え、益々相場下落。しかし、結論普通の会社員の方が、『流通価格の現実』を勉強出来て、熟成経済時代がまた一歩進む事になり、良い事なのではないでしょうか?。『買った時の値段より高く売れる物が出現した時、また一歩前進ですが、そのようなスター的商品群は、発生するのでしょうか?』骨董屋の主としては、暫く見守っていきたく思います。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月27日(月)
〔骨董〕『浮御堂の近くで、鮒寿司購入』
一昨日、滋賀県に茶道具の買取に行った序に、久々去年の12月以来1年ぶりに、浮御堂近くの湖魚川魚の老舗専門店魚富商店に行きました。いつも目当ては、我家大好物の『鮒寿司』なのであります。しかも、魚卵入りは高い?ので、雄魚の鮒寿司なのであります。見栄でいうのではありませんが、『安い分だけ、心臓への負担も?優しく、美味しさも倍増。』(これは、鮒寿司マニアの間では、一般的な価値観)なのです。今年の夏は、ジメジメ暑かった分本当にホント、『美味しゆういただきました。来週、もう一回解に行こうと思います。』断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月24日(金)
〔骨董〕〔NYスタイルRH.BAGLESへ突入』
先日、吉田自動車さんへスタッドレスの交換に行った時、時間が少し空いて周辺を散策しつつ昼食処を探したのですが、そこへうっかり目に飛び込んできたのが、『NYスタイル』と書いている古民家カフェ。お店の周辺にうっそうとサボテンが無作為に配置されていて、不気味と言えば?無気味なのですが、清水の舞台から落ちる覚悟で、飛び込んだのであります。とりあえず、『ランチお願いします?』とお声をかけて、まもなく出てきたのでありますが、一見、『解体中のハンバーガー』と言った体のプレートランチ。とりあえずお腹も空いていていきなり頬張ったのですが、これが、なかなかバッチグーなのであります。多めの篠山の新選野菜とシーフードシュリンプそしてサッパリ味のソース、もっちりしっとり感満点のパン。結構ボリュウームが有る割に、お腹に優しく後味スッキリ。コーヒーにぴったしカンカン。ここは、私的穴場や、灯台下暗し。皆さんも騙された思って突入下さい?断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月23日(木)
〔骨董〕『これって?、インスタ映えします。』
本日、街を歩いていると思わず紅葉の赤の見事さに目を奪われ、弊店の優良?在庫に合う皿は無いかと想いつつ、撮った1カット『これって?、インスタ映えします』勿論、ターゲットは、古伊万里のコレクターだけですが…..。
2017年11月22日(水)
〔骨董〕『ヘルプ、ワクチン接種とタイア交換』
今年の初冬は、稀に見る非常事態みたいです。というのは、昨日寸暇を忍んで?、近所の内科医にインフルエンザの予防接種を受けに例年通り、行ったのですが、ワクチン不足により、予約のみで、期限設定無し。いつ、注射打って貰えうるか、分からないので有ります。そして、今年度の『カメムシ予報』を真に受け、ちょっと早めの『スタッドレス交換』に車屋さんに行くと、『長蛇の予約』で、数日待ってくれ。との事。例年なら、12月中旬まで替えないのですが。世の中のサイクルの異変が目白押し。諸行無常の響き有り。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月21日(火)
〔骨董〕『伊丹市寺解体中、鬼瓦鑑定依頼直行』
昨日は、弊店のHPの私の鬼瓦ブログを見られた、解体屋さんが古いお寺を解体中に、丁寧に外した大きな鬼瓦を『捨てるには、日本文化の垂れ流し』と反省し、当方が鬼瓦が好きで良く鑑定しているブログを見つけられて、伊丹市の現場から電話をされてきたので、たまたまスケジュールが空いていたので、『即、参上。鑑定開始』をさせていただいたのですが、残念ながら『若い』=(新しい)タイプの鬼瓦で、買い取らせて頂くことは、無理だったのですが、永年当方の稼業を営んでいるとこういう事もあります。先方は、大変恐縮しておられましたが、当方は、『大変満足で、未来のチャンスを堅くお願い』して、帰って参りました。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月20日(月)
〔骨董〕『古伊万里染付冬季千鳥金魚図鉢』
表記古伊万里の鉢は、最近滋賀県で買い取らせて頂いた逸品ですが、当方のお気に入りです。古伊万里の作品のデザインは、多種多様で、すべてが手作り一品物ですので、極端に言えば、作品の数だけデザインが有るわけです。そして絵付けにドラマとストリーが有る場合が結構あります。江戸時代、この作品は、湖面に雪が降り千鳥が舞い、水面下に金魚のような?魚が描かれています。吹雪で漁が出来ず、ゆっくりこの器に饅頭でも容れ、お茶を楽しんでいるのかも知れません。別に詳しいリアリテーなどどっちでも良く、想像しながら使うところに骨董道の面白さが有る訳です。初冬のホットな逸品に巡り合えて感激です。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月20日(月)
〔骨董〕『奉納相撲とは...』
ここ両日、『横綱スキャンダルで沸騰?』している我が日本なのでありますが、本来相撲とは、奉納つまり神事なのであります。全知全能の神に身を挺して喜んで頂く宗教行事なのであります。汚れを清めて神前に立たなければいけないのであります。『裸で武器を持たず取り組み勝敗を占う』ビール瓶で殴るなど滅相もない行為で、神事を行う者として絶対的不適切な行為と判断します。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月14日(火)
〔骨董〕『豊中市、茶道の先生より着物買取』
昨日は、久々の気持ちの良い秋日和に恵まれホットしていたのも束の間、豊中市の茶道の大先生よりのご依頼で、門下生の着物の処分を依頼されたので、当方が鑑定買取に行かせていただきました。先日の台風のお蔭で、国道173号が未だ通行止め中ゆえ、篠山⇔川西を江戸時代から続く古き道を通って、摂津の圀から豊中市へ行きました。道中色づき始めた紅葉の山中を目で楽しませて頂きました。もうじき寒い冬が来るのを想像すると、この真っ赤な景色もまた有難く、景色と同じ裾模様の着物等を箪笥一棹分買い取らせていただきました。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月13日(月)
〔骨董〕『インスタ勝負?牡丹と蟹』
いよいよ蟹が解禁され、『冬グルメの王様』登場ということで、知人のHさんもいきなり『連れもって、城崎へ』12日夕方突入されたのであります。世間では、黒豆が終わると蟹鍋になり、JR篠山駅で降りていたお客様が城崎まで乗って行ってしまう。と被害妄想的に思い込んでいる今日この頃で有ります。味の対決は、嗜好もあり各人に委ねるとして、今流行りの『インスタ映え』的観点からは、表記写真の通り、『ボタン鍋』に軍配が挙がると思っているのは、骨董屋の主の思い込みでしょうか?断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月12日(日)
〔骨董〕『本日珠玉の買取、古常滑小壺』
日只今仕入れた逸品です。当方大変お気に入りの逸品だったゆえ、思わず『見せびらかしたくなり?』ブログに載せました。決して高級美術品ではありませんが、庶民骨董では、メジャーリーグでしょう。何処かのアートスペースに鎮座されていたみたいで、名札も付いていました。高さも21cmぐらいで、見ているだけで楽しくなる壷で有ります。(思う壷であります?)断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月11日(土)
〔骨董〕『多数?の蛙マニア、来店』
昨日は、久々の秋晴れの天気に恵まれ、のんびり一日中お店番をしながら、未知との遭遇?を期待しつつ、クラシック音楽の鑑賞をしていたのですが、多種多様、嗜好を持ったお客様が次々に来店され誠に嬉しいお日柄?となりました。特に、『蛙好きのお客様が3名も重なり、5匹の蛙が別天地に旅立たれました。』勿論、生きてる生の蛙ではなく、オブジェの蛙です。ご安心してください?。蛙は、古来『無事、お帰りなさい。』を願って、お家の玄関に飾られる事が多いものです。当然、病気をして健康に返る。という意味もあり、広範囲に吉祥のオブジェです。当方も生の蛙は、触る事も出来ず、持つ事も怖いのでありますが、オブジェはなぜか大好きで、結果よく集まってきます。冬眠直前の蛙の一大パーテイーと言った趣の一日でした。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月10日(金)
〔骨董〕『伊丹市にて、龍文堂鉄瓶買取』
因みに本日7時篠山市の気温は、3度です。昨日は、以前お伺いした、大工の棟梁をされていたご主人の奥様よりご依頼が再度有り、御主人のコレクションを鑑定買取させていただきました。多種多彩な昔の車輪や大きな銘鋸や雨晒しになっていた大きな木彫仏や鉄瓶の数々、故人が偲ばれる微笑ましい?多様な古美術品類でした。決して、世間で言うところの高級古美術品ではございませんが、『好きな物をコツコツと集積された故人の生前の人柄を彷彿させる素晴らしいコレションでした。』弊店では、店主私自身が、大好きなアイテム類の数々でした。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月09日(木)
〔骨董〕『ヤフーガイドラインの変更について』
先日ヤフオクを眺めていて、気が付いたのですが、『絵画類の出品に関して、ガイドラインがより明確になったようです。』当方も今までからもっと厳しくしなくてはいけない。と思っていましたので、大変良い傾向と思います。あたかも本物と錯覚する表現が多用され、知らない人は、錯覚理解して落札すような事が有ったのかも知れません。100パーセントで無い物は、すべて本物と言えない訳で、言い切る以上責任を持つ、誠に素晴らしい事で、これでより一層良い物が沢山出品され、高く評価される事を願うのであります。この20年間の社会的世相を顧みても随分変遷したきたのは事実で、『商人と消費者』の狭間がより一層無くなってきたので有ります。この辺でモラルの確立をしないと戦後直後の『闇市時代』に逆戻りになるわけです。『買ったままから、飽きたから売る』時代に入り、社会が熟成してきたのであります。当方の業界的側面から見れば、『リサイクルアート』が育成され易い時代になったと思います。『嬉しいような?悲しいような、今日この頃です。』断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月09日(木)
〔即売1711/08古伊万里染付吹出酔仙人図尺大皿』
この作品は、蔵出しで最近買い取った物です。この絵を見て想像したのですが、『いにしえの民がお酒の勢いで、苦しい現世を忘れ、楽しいあの世を想像しながら現を抜かしている構図で、余程お酒が死ぬほど飲みたかったのでしょうね?。今に比べれば当時お酒は、大変高価な物で、家を傾かせる程、庶民の夢だったと思います。秋の夜長の酒席の座片の友に如何ですか。直径 311mm 江戸中期 写真のように縁に微小補修痕有りますが、まず一見では気付きません。その他全く問題無し。 店主希望小売価格 16000円(税込み、運賃別途)ご購入ご希望の方は、電話、メール等でお問合せください?お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月07日(火)
〔骨董〕『篠山 山里料理 まえ川さん訪問』
昨夕は、店に来られたコレクターのHさんと少しだけ?『酒をひっかけ』に店を出たのは、良かったのですが、行く店、いく店が偶然にも休業中が重なり、『アルコール禁断症状』になりながら、さ迷っていると、場所は、篠山商店街の誓願寺の前の交差点を歩行中、『山里料理 まえ川』さんの灯りが目に入ったので、店の前に立っておられた人に、『今の時間やってはります。?』と問えば、OKですとの事。当方の記憶では、『昼ごはん』だけの営業と思っていたので、聞くと?『数日前から夕方も営業しはじめた。』ということで、渡りに船の如く、初訪問したので有ります。ところがどっこい、酒も肴も大変美味しゅうございました。酒も肴も駆け出し営業ゆえ、多くは無いのですが、『珠玉の逸品』ばかりで、何を頼んでも美味しゅうございました。又これで、当方のアフターワークのエリアとクオリテーが充実しそうで、今年の冬は、太りそうです。勿論、料金もリーズナブルです。これを読んだ方は、すぐ実行で行かれたら良いと思います。その内、絶対並ばないと入店できない日も遠くないと思うからです。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月06日(月)
〔骨董〕『京町屋路地裏で、時代鉄瓶買取』
昨日は、京都市内にお住いの方からのご依頼で、【断捨離】の派生から出てきたお道具類の買取に行ったのですが、ロケーションが町屋の路地で、徒歩でしかアプローチ出来ない場所だったのですが、歩いていて驚きの光景に出くわしました。路地に連なる民家すべてに大きな和提灯『まるで、伊豆の踊子がどの家にも居るような?(ナンノコッチャ笑い)』が灯っているではありませんか。そこで、お客様のお家に行っていきなり、道具の話も聞かずに、『この提灯行列は、何ですか?』すると、『知りませんのか。?民泊ですにゃわ。』『へえええ。』そうらしいです。路地がすべて、オセロのように民泊色に替わるのです。そのお家も、民泊化を検討されているみたいでした。万博のパビリオンのような民泊パレード、古都は今、進化し続けているみたいです。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月05日(日)
〔即売1711/5木彫網代文様松木盆(播州指一作)』
本日出品の作品は、『網代文様』を彫らせれば日本一、播州指一作の松の木製の盆です。これを見た有る方は、煤竹で編んでいる事に、全く疑わず。良く編んでいい仕事ですね。と、云い、当方が説明しても尚直ぐには信じなかった逸品です。経年時代色も程々に味わい深い作品に成長しつつあります。先日も栗と黒豆を盛りつけたら、店内丹波のブリザードに包まれました。直径 420mm 無傷美品 店主希望小売価格 29000円(税込み、運賃別途)ご購入ご希望の方は、電話、メール等でお問合せください?お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月04日(土)
〔骨董〕『高級ギター工房主を訪問』
先日当方が巡り合った、高級な杖ステッキの素材が解らないので、誰か?木の素材の判る目利きを訪ねて、篠山在住の『高級ギター工房』の主宅を訪問させていただきました。ギター製作時の道具の数に驚いたと同時に、主のコレクションにも感動しました。普段仕事柄当方は、『売れる or 売れない』『いくらぐらい?』を基準に見つめていますが、主の周りのコレションは、全く当方とは違う観点視点からのコレクションだったからです。流石に工房主ゆえ、『素材サンプル』の多いこと、もちろん当日も素材を鑑定していただく為に行ったので、的を得た場所ポイントと言ってしまえばそれだけなのですが?、木の素材種類以外にもギターを装飾するときの貝殻の破片や、螺鈿の素材等なのです。装飾品が羅列しているとおのおの共鳴して妙な雰囲気を醸し出す事も多々ありますが、ここの部屋のように『美しい素材が所狭しと鎮座』している空間も実に不思議な雰囲気で、一風変わった骨董屋さんの店に来たみたいで、『コレクションワールド』の奥の深さにあらためて感動いたしました。素材美の原点に触れた楽しい訪問でした。有難うございました。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。
2017年11月02日(木)
クリックお願いです!
にほんブログ村