兵庫県丹波篠山市魚屋町22
古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

兵庫県丹波篠山市魚屋町22古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

他社に断られた物もご相談承ります

一休堂のだじゃれ日記 一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

〔骨董〕〔五十肩って、何??』

_MG_8154.JPG当方今年で60歳になり、今更『五十肩』というのも、ちょっとした『年齢的、見栄の病気か?』ぐらいに思っていましたが、やっと、今年初めに完治し今は全く痛くありませんが。闘病に約2年半費やしました。パソコン検索で試してみましたが、未だにはっきりした原因は、個々により違い不明との事。ただ一つ言える共通項は、直る力が齢とともに落ちていて、完治するのに時間が掛かるということらしいです。古い骨董は、売れますが。古い骨肉は売れません。健康に留意し、頑張って行きたく思います。

2019年11月09日(土)

『おもちゃ美術館+レトロ洋食屋あんずオープン』

DSCN2441.JPGDSCN2439.JPG弊店の有る丹波篠山市魚屋町の近隣に、今月10日あらたに新しいお店が開店します。只今準備中のお店のウインドウに貼ってあるポスターを撮って来ました。場所は、弊店のある商店街の3軒東です。一度、行ってみようと今からワクワク。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年11月05日(火)

『祝開店、ギャラリー古賀さん』

DSCN2438.JPG

DSCN2437.JPG

DSCN2436.JPG

DSCN2435.JPG

DSCN2434.JPG

DSCN2432.JPG

DSCN2431.JPG

DSCN2430.JPG

DSCN2429.JPG

DSCN2428.JPG友人のお店が快晴の11月1日グランドオープンしました。苦節?約365日、手作りの古民家ギャラリーです。丹波篠山市沢田118 ☎090-6826-8559 土日営業。

2019年11月02日(土)

【祝】『アンテイーク古賀グランドオープン』

DSCN2438.JPG

DSCN2437.JPG

DSCN2436.JPG

DSCN2435.JPG

DSCN2434.JPG

DSCN2432.JPGDSCN2431.JPG

DSCN2430.JPG

DSCN2429.JPG

DSCN2428.JPG

DSCN2427.JPG

DSCN2426.JPG

DSCN2425.JPG

DSCN2424.JPG

DSCN2423.JPG

DSCN2422.JPG

DSCN2421.JPG

DSCN2420.JPG11月1日友人の古賀さんが丹波篠山市内に、お店を開店されました。場所 丹波篠山市沢田118 TEL090-6826-8559 土日のみ営業。早速、偵察取材突入してきました。大変素敵なお店です。皆さんもこのブログを見た方は、『一休さんに聞きました。』と言って、行かれたら、きっと丁重に低調?にもてなしてくださる。と思います。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年11月02日(土)

〔ヤフオク〕『元禄時代、篠山城古地図発見』

DSCN2415.JPG

DSCN2417.JPG

DSCN2418.JPG本日、何気なくネットを検索している最中に発見したのが、表記の通り、ヤフーオークションに元禄時代の篠山城下の古地図が出品されているではありませんか?そこで、内容を確認しましたところ、一度『新聞記事になった、実物』とのことらしく、これは本物に違いないと、驚いています。そこで、これに関して、私の経験では、画面内容等忘れましたが、以前、戦前に【印刷】された、復刻の篠山城下の古地図でもヤフオクで確か?『10万円弱』で落札されたのを思い出しました。これは、大変な貴重な資料が出品されている。と驚いています。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年10月30日(水)

〔古美術〕『朝一アート、スパイダーマン』

DSCN2410.JPG

DSCN2411.JPG

DSCN2412.JPG

DSCN2414.JPG秋の丹波篠山は、快晴の前触れに深い朝靄に包まれます。裕次郎?気分で朝霧を徘徊していると、スパイダーマンに巡りあいました。今日も何か良い事が有りそうです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年10月27日(日)

〔骨董〕株式会社『行き直し』これは、素晴らしい。

_MG_7244.JPG

今朝の朝日新聞の朝刊の記事抜粋です。素晴らしい内容の記事だと感動し思わずシャッターを切り、此処に登場した次第です。骨董は美術品のリサイクル。この記事は、人生のリサイクル。後者有っての豊かな人生。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年10月24日(木)

〔骨董〕『素敵なバカラの入っていた紙袋』

_MG_7214.JPG昨日、買取依頼のお客様がバカラの花瓶を持ってこられた時に持参された紙袋です。若かりし頃、大阪の繁華街ミナミで、数時間掛けて、『自分の感性に限りなく100パーセントに近く好印象を持つ店構えの飲食店に飛び込み結果を楽しむ』実験を体験したことがあるのですが、やっぱりその時の結論は、『店主の想いは、店構えに滲み出てくる』という事だったのですが、やはり第一印象ファーストインプレッションは大事です。ところで、この袋のデザイン、色調カラー、間違いなく素敵な物が入っているに違いない。事を想像するに十分な作品です。赤でも色んなトーンの何種類もの赤色が有りますが、バカラはやっぱりこのレッドです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年10月23日(水)

〔骨董〕『祭もラグビーも終。強者どもの夢の跡』

DSCN2402.JPG

DSCN2401.JPG

DSCN2400.JPG

DSCN2398.JPG

DSCN2394.JPG

DSCN2393.JPG

DSCN2392.JPG

昨夜ラグビーの日本チームは負けました。昨夜丹波篠山の祭の終わりました。強者どもの夢の痕、今日からまた頑張りましょう?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年10月21日(月)

〔TV〕『高島礼子さんと共演??』

DSCN2391.JPG

DSCN2389.JPG先日10月10日のBSTBS『高島礼子の蔵の中に何がある?』という番組に当方も映っていたみたいです。オークション風景を実況する場面で、能勢の古美術市場での撮影で、女優の高島礼子さんも来場され撮影されていました。表題の共演というのは、適切な表現ではないのかもしれませんが?、適切に表現するならば、撮影当日『同じ空気の空間に居合わせ。同じ雰囲気を共有した』とうのが正しい解説かもしれません。当日の笑い噺ですが、当日一緒に居合わせた友人のSさんが『高島礼子さんは、スッピンでも綺麗やなあ』と囁いた一言。『ナチュラルメークのスタッフが同伴されていたのを確認しているにも関わらず?』(大笑いWaHHAA)お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

 

2019年10月14日(月)

〔骨董〕〔静岡県沼津市、日帰り出張買取旅行〕

DSCN2383.JPG

DSCN2385.JPG

DSCN2386.JPG

DSCN2387.JPG

DSCN2388.JPG

流石に疲れました。高速道路夜間割引を適用して頂くため、早朝3時半にインターに入り一路富士山の見える沼津市へ、弊店のHPを見て頂いた方より、『亡き父のコレクションを沼津まで見に来る勇気は有りますか?』と問われ、『はい。』と即答し、出陣したまでの楽しい案件だったのですが、帰宅したのは、午後10時往復約800km流石に疲れました。という理由は、『重い物ばかりのコレクションで、2階から抱き抱えて下りてくるのは、激務。今日は、足が筋肉痛でパンパン。ですが、昨日は、ご依頼人の方が女性にもかかわらづ男性顔負けの重い荷物を手早く運び、助けてくださいました。心より感謝します。残念な事に、雨雲で富士のお顔は見えませんでしたが、おかげさまで、2トントラックに満載して、依頼主にも喜んでいただいて、無事関西に戻ってきた次第です。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。DSCN2384.JPG

2019年10月09日(水)

〔骨董〕『昭和の大御所金田正一投手、逝く』

DSCN2380.JPG

DSCN2381.JPG

DSCN2382.JPG昭和40年代『巨人の星』に憧れて、野球まっしぐらの青春を謳歌した我が世代は、金田正一フアン最後の世代かも知れませんが、今でも金田さんが通算前人未到の400勝達成されたときを、テレビで見ていたのを今でもしっかり憶えています。また一つの昭和の大巨星が散って行かれたと思うと寂しい限りです。不滅の大記録をあまりにも多く残され、怪物みたいな野球選手だったようです。心よりご冥福お祈りします。古美術 一休堂 一同 合掌。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

 

2019年10月07日(月)

〔丹波篠山市〕『今年もやっぱり黒豆』

DSCN2379.JPG

DSCN2378.JPG今日は、丹波篠山市の名産『黒枝豆』の解禁日です。高嶺の花の丹波松茸は、キロ=500万とか?で、純金並の価格ですが、丹波黒枝豆は、美味しくて安い庶民の秋の味覚です。味の旬は、10月半で、まだまだフライング気味です。商店街にも、昭和40年代を彷彿させる人手が溢れてているようですが、慌てずじっくり美味しい枝豆を目利きしてください?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年10月05日(土)

『となりの人間国宝に感動』

DSCN2374.JPG

DSCN2375.JPG

DSCN2376.JPG

DSCN2377.JPG当方よく録画してみている番組に関西テレビ『よーいドン』の『となりの人間国宝さん』なのですが、先日9月27日の富田林市編で出てこられた『ドイツ人のマリアさんというおばちゃん?』もうめっちゃ目から鱗の大感動しました。まず何よりキャラが際立っておられましたが、溢れるセンスと教養とジャパニーズ関西弁。(イーデスハンソン女史)以来の怪物です。その中で当方が最も気に入ったのは、この方カメラマンでもあるのですが、普通のスマホで撮った作品で富田林市を紹介する観光ポストカードを製作されているところです。『なぜ、そのような安価な写真機で撮るのですか?』との質問に、『心も機械も庶民から目線に拘って、風景を撮りたいねん(関西弁)』とおっしゃたお言葉なのであります。日々進化する日本の高級カメラ。(ドイツ人のアーテイスト)に、1本とられたように思いました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月30日(月)

〔映画〕『アートのお値段』

DSCN2370.JPG

DSCN2371.JPG

DSCN2373.JPG昨日は、一路大阪市梅田のスカイビルの映画館へ、現代アートのオークションへ出品過程のドキュメント風映画を仕事と好奇心の側面から観に行きました。まあ色々考えさせていただけるシーンが有ったのですが?私的結論から申し上げますと、絵画の評価も時代の変遷とともに大きく変化し、今や現代アートにでも数百億円評価作品も出現していて、バブルの頃の印象派を彷彿させるマーケットに変貌しているようです。結局買う視点で作品を見る人と買わない視点で見る人では、全く世界が違い過ぎて、評価のアドバイスの対象にすらなる事は無く。やはり奥の深い恐怖の楽園である事が何となく理解できました。ZOZOTOWNの社長はエライ。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月28日(土)

〔丹波篠山市〕『今年の彼岸花の開花が遅いのでは?』

DSCN2369.JPG

ほぼすべて私の思い込みゆえ、間違っていたら、申し訳ございません。桜の開花は、毎年歳により2〜3週間の開きが有ります。彼岸花だけは、毎年同じ時期具体的には、お彼岸の頃、数日違いで必ず咲くものと思い込んでいました。多分、体内に日没日の出を基にした(日時計)を秘めているのではないかと、永年納得理解?していたのであります。でも、今年は約10日間遅刻しているようです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月26日(木)

〔大相撲〕『炎鵬関に懸賞を??』

DSCN2364.JPG

DSCN2365.JPG

DSCN2367.JPG

DSCN2368.JPG最近当方ブラウン管?に釘付けの炎鵬関のことですが、日々ドキドキハラハラの充実した?相撲ライフを楽しませていただいて、心より感謝しています。大関返り咲きを果たした、貴景勝関等には、多い日は、数十本の懸賞金が懸りますが、人気者とはいえ、炎鵬関には、多い日で、数本なぜなんだろうと思うのですが、逆に、数十本懸ったとしたら?、大変な事になるのではないか?と、大変心配しています。お金が懸かった試合は、相手も死に物狂いに成ります。しかし、炎鵬関は、日々死に物狂いを送っているのであります。『日々是口実』あまり懸賞の懸からない日を願う。当方炎鵬フアンの独り言です。しかし、夢想ですが、懸賞三桁は歓迎です。炎鵬が大相撲の長島茂雄になる日なのであります。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月21日(土)

〔野球〕『危険球生みの親?J.バッキー氏死去』

DSCN2360.JPG

DSCN2361.JPG

DSCN2362.JPG

今から約半世紀前、プロ野球巨人阪神において、天下の飛ぶ鳥を落とす勢いの王貞治氏にビーンボール(今でいう危険球)を投げ、球場は、両軍入り乱れて乱闘騒ぎになり、結果乱闘中の怪我が原因で選手生命を縮めた?名投手(ジーン、バッキー氏)が亡くなれたそうです。(巨人大鵬卵焼き時代)の思い出がまた一つ無くなり。真に寂しい限りです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。DSCN2363.JPG

2019年09月15日(日)

〔大相撲〕『令和の吉村道明、炎鵬関』

DSCN2356.JPG

DSCN2357.JPG

DSCN2358.JPG

DSCN2359.JPG久々に日々、魅了されている大相撲力士 炎鵬関です。記録より記憶。炎鵬関>白鵬関 頑張れ。あなたに日本国民を奮い立たせる素晴らしい力がある。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月10日(火)

1 13 14 15 16 17 154

クリックお願いです!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村