兵庫県丹波篠山市魚屋町22
古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

兵庫県丹波篠山市魚屋町22古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

他社に断られた物もご相談承ります

一休堂のだじゃれ日記 一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

雪の琵琶湖 草津市へ鑑定 買取

_MG_4032.JPG本日は、多分?これが今シーズン最後の雪の日になるだろう。と思いつつ、いざ、近江路東海道草津の宿へ行って参りました。家を出る時は、猛吹雪摂氏-3度TVの『す.またん』四条大橋の画像をたよりに、今日は、晴れる午後は、快晴と念じつつ行きました。京都府と篠山の境目、『消えたハイエース』で有名な天引峠は、真っ白で視界10mでした。今日は、小心者の私ですが、引き返す気にはなりませんでした。案の定、京都市内は、快晴摂氏四度。滋賀県も晴。無事コレクター様の家に付き、色々版画など買い取らせて頂きました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年03月01日(火)

有馬にて、王地山焼 買取

_MG_3925.JPG昨日は、温泉で有名な有馬で、わが街丹波篠山のお庭焼き=王地山焼古染写皿を買い取らせて頂きました。わが街丹波篠山旧市街地は、槌の音騒がしく?お店の新規開店オープンラッシュです。当然地元の食材を使った料理を提供するお店も多くぜひ薦めようと思います。古染写しの豪華な文様で、会席にも最適で、素材の良く映える素晴らしい逸品です。写真のお品ご希望であれば、TELorメールにて、お問合せください?格安にて、ご相談承ります。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月29日(月)

二宮金次郎 買取 希望。

弊店のお客様の話で恐縮ですが、ある方で初めてお会いしたのが約20年前、その時初お取引したのが、ブロンズの二宮金次郎でした。その時は、正直当方もこの業界駆け出しの時代で、お付き合いで買って下さった。と想っていたのですが、先日久しぶりに、弊店に来店された折、歳も妙齢になられ『まさか何も買われない』と思い込んでいたのですが、今度は九谷焼の三彩の二宮尊徳を言い値で買ってくださいました。携帯電話すら携帯しない、昭和レトロな方ですが、根っからの金次郎フェチみたい?です。私も大好きです。スマホしながらの運転は、×ですが、寸暇を惜しんで勉学は、一生ものです。誰か、金次郎お持ちの方、お譲りください。。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月28日(日)

『百歳の力』〔篠田桃紅) 読破

_MG_3775.JPG昨日は、大変暇で公私ともに電話すら24時間1本も無く、充実した読書日和で、店番をしつつ上記の本を1冊読破。本の内容は著者の桃紅さんは、映画監督の篠田監督のいとこで書家の先生のエッセイですが、文章も読み易く非常に個人的興味のある内容で、一気に読ませて頂きました。中でも気になった一節を申し上げますと、『性格は、運命に左右されるものでは無く、性格が運命を形成する。』という部分ですね。自己の内面を探索し続ける事が芸術活動であるため、エンドレスゲームゆえ、振り返れば100歳。大変面白い、興味深い本です。興味のある方には推薦します。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月28日(日)

能勢⇒豊中市 玩具 リカちゃん 買取

_MG_3747.JPG昨日は、能勢町から豊中市へ買取に行き、豊中市で当時若かった?女性姉妹から昭和40年代の初代着せ替え人形リカちゃんを買い取らせて頂きました。引越し整理中で、家具の買取依頼で訪問させて頂いた件だったのですが、結果捨てられる前のリカちゃんの救出劇でした。『蓼食う虫も色々』マニアの境地をご理解していただいたのが、大変嬉しく思いました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月26日(金)

『丹波篠山囲炉裏料理いわや』さん、ありがとうございます。

_MG_3746.JPG2月のこの寒い時期は、身体をポカポカさせてくれる郷土料理といえば、『牡丹鍋』牡丹と云えばカウス。あ、間違いました。訂正します。『丹波篠山囲炉裏料理いわや』さんです。弊店のこの時期新規のお客様と巡り合う機会のご縁の多くが『いわや』さんへお越しになったお客様が多い様に思います。これも何かの?『食物連鎖』なのかもしれません。心より感謝し、御礼申し上げます。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月25日(木)

『丹波篠山囲炉裏料理いわや』さん、ありがとうございます。

2月のこの寒い時期は、身体をポカポカさせてくれる郷土料理といえば、『牡丹鍋』牡丹と云えばカウス。あ、間違いました。訂正します。『丹波篠山囲炉裏料理いわや』さんです。弊店のこの時期新規のお客様と巡り合う機会のご縁の多くが『いわや』さんへお越しになったお客様が多い様に思います。これも何かの?『食物連鎖』なのかもしれません。心より感謝し、御礼申し上げます。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月25日(木)

京 【美玉屋 黒みつだんご】 美味しゅうございました。

_MG_3623.JPG昨日、商用で京都へ行きました折、いつもお世話になっています、食通のYさんにお会いしたのですが、その時お土産で頂いたのが、上記写真のお菓子です。当方このお菓子をいただくのは、初めてだったのですが、兎に角『美味しゅうございました。』の言葉に尽きます。『香ばしい、甘い、後味良ろしい、』数口、水割りのアテにしたのですが、これもピッタシ、カンカン。これを頂いたYさんには、家族一同心より『ありがとうございます。』この場を借りて大きな声で『リピーター宣言』京都に行く用事?が増えそうです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月24日(水)

古伊万里蕎麦猪口 求む。

_MG_3621.JPG只今弊店が営業をしている丹波篠山周辺の地域は、雨後の筍のように、手打ち蕎麦屋さんが新規開業されておられます。勿論当方も蕎麦好きを自認し、日々蕎麦屋さんを放浪しております。蕎麦と言えば蕎麦猪口、古伊万里の蕎麦猪口を求めるお客様が多く、弊店も必死で探し買い求めています。古伊万里蕎麦猪口を持っておられる方、コレクターの方、お連絡ください。1個づつ査定買い取らせて頂きます。(傷物も対象になっています。)お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月24日(水)

青垣町⇒和田山⇒西脇市 買取

_MG_3545.JPG

昨日は、結果として近隣諸国?を徘徊してまいりました。今年にはいり弊店に来られた折、『クラニアル人(蔵に有る人)』宣言された方のお蔵周りを1日掛けて漫遊してまいりました。玉石混交色んなお宝に巡り合い大変楽しい1日でした。結果に拘る事無く、『次世代に残すナショナルトレジャー運動』に微力ながらも協力出来た事を大変嬉しく思えた1日でした。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月23日(火)

『コードレス掃除機』で、ガッチリ。

年末に以前店内で使用していた掃除機をパナソニック本社に故障修理を依頼していたのが、『60日後』帰ってきて同封されていたのは、『基盤故障が原因ですが部品が無い為、修理不能』2か月後の結論ゆえ、当惑しました。そこで、新品のコードレスタイプの掃除機を購入したのですが、振り返れば以前よく掃除中にコードで、店内の商品特に古伊万里の皿や鉢を傷つかせたことを思い出し、今後コードで損傷させなければ、『大儲け、おつりが出る』と納得し、喜んでいた昨日であります。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月22日(月)

『閉店セール オットー』VS『昼寝屋』

_MG_3188.JPG私の歯の主治医の有る南森町の医院の近くに有る『閉店セール』で有名な靴屋さんが遂に閉店されるそうです。『狼少年?で無かった事の証明をされたみたいです。』実に、寂しい噺です。大阪商法のど真ん中的マスコミ受けが結構面白かったのに?。マスコミ受けといえば、当方の知人『昼寝屋』の照さんも大阪の庶民の衆目を集め、大阪南船場の農林会館で、本邦初の『昼寝屋』を開きニューズウイークまで取材に押しかけ世界に大阪文化を発信したのであります。今や『IT社会』個人のパフォーマンスは、垂れ流し状態です。しかし昭和の時代に誌面を賑わせたレトロニュースが懐かしい。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月21日(日)

西宮市⇒豊中市 買取

_MG_3136.JPG昨日は、西宮へ朱泥の大火鉢を鑑定買取に行かせて頂きました。大変重い火鉢で車へ運ぶのは、大変でした。普段『箸より重い物を持った事が無いのを深く反省?』した次第で、明日から純金のフォークとナイフを日常使いにして、身体と精神を鍛えなおそう?と思った次第です。この噺もちろん冗談ですが。冬にウエートワーキングは、心と身体が温まります。その後『懐の暖を求めて』豊中市へ着物の買取に行きました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月21日(日)

泉州 堺市 出張 買取

_MG_2989.JPG昨日は、先日弊店に来店されたクラニアル人(蔵に有る人)のご依頼により、泉州堺へ行って参りました。『国の始まりは、大和の国。物の始まりは、堺。』と申しまして、安土桃山時代には、かの有名な利休翁が生誕された、日本外国貿易の聖地堺市です。私もこの地は、以前に幾度となくおとずれていまして、思い出深い処であります。此処に来るといつもお土産として買って帰るのが『胡桃餅』大変美味しゅうございました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月20日(土)

加古川市⇒加西市 茶道具買取

_MG_2859.JPG先日播州に買取に行った時、加古川の水面を見ると妙な風景に出くわしました。川の浅瀬を鵜が泳ぎ回っていました。本来鵜は深瀬を潜り魚を捕まえるのですが、水浴びをしているように泳いでいました
鵜が追い回した小魚を鷺が待っていて捕食しているように思えました。鵜と鷺の分業協調シーンです。(詐欺と鵜呑みには、気を付けてください?)お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月18日(木)

丹波市立植野記念美術館にて『笹倉鉄平展』へ。

_MG_2858.JPG

本日は、私用で丹波市青垣町へ行たついでに、只今開催中の笹倉鉄平展へ観に行って参りました。笹倉先生は、地元山南町出身の世界的アーテストで、ポスターやリトグラブは、折にして目に触れる機会のある先生ですが、肉筆画は、目に触れた事がないので、好奇心旺盛に入館したのですが、私の個人的主観で申し上げますと、平成20年より後の作品に悩殺されました。キザに申し上げますと『空気と光の演出表現が誠に素晴らしい。もともとセンスは、ピカ1のアーテストエッセンスに味わい深い技量が加齢に積み重なり、一度見たら忘れられない作品に仕上がっています。』ベタな表現でいうと、『欧州料理と和食のコラボ、いい仕事しています。』素材と器は、絶品です。皆さんもぜひお時間を割いて、観に行かれると幸いです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月17日(水)

昨夕方18度⇒今夕方1度

昨日の今頃と本日では、18度の気温差です。参った。マイッタ。夏に日本アルプスを上ったような気温差。ダウ株価指数と気温差は、日々ジェットコースター。結構疲れます。『変化は、チャンス』ポジテブに頑張って行きたいと思います。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月16日(火)

骨董 古美術 金額 査定 (その25)

_MG_2849.JPG本日のニュースで、『巨大ダイア発見404カラット=時価23億円』という記事がネット上に流れましたが、404カラットというのは、質量にして約200g。私は、直感的安い。と思いましたが、如何なものでしょう?。世界に唯一の物へのロマンゆえ想ったのですが、金の値打ちは、質量です。ダイアの値打ちは、ロマン。質量的価値ではなく相対価格です。23億円は、上手の印象派絵画1点分です。しかし、今後このダイアの所有者来歴によって100億円に化けるかも知れません。『金は測る物、ダイアの価値は、ロマン』ロマンは、造られる物。昔、質屋の主に聞いたことが有ります。『たとえ時価1万円の指輪にも結婚指輪なら相手によって愛情時価査定=一応無限大。最低5万円』とおっしゃた事を思い出します。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月16日(火)

本日、クラニアル人の襲来?。

_MG_2848.JPG本日は、ぬるま湯のような気温の中、丹波篠山の弊店に沢山のクラニアル人が来店されました。クラニアル人とは、別名(蔵にある人)です。その中で数件のお客様が蔵に有るお道具を鑑定整理のご依頼を受けました。誠に有りがたいお話です。今から4月中旬までは、引越し、転勤、新築等民族の移動シーズンです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月14日(日)

姫路で昭和レトロ懸賞品 多数買取

_MG_2752.JPG本日は、妙齢のご婦人より、昭和40年頃に頑張って?集めた懸賞品を買えますか?とのご依頼により、播州姫路市へ一路鑑定に参りました。行って見て驚きました。わが青春のタイムカプセル。鑑定二の次灌漑深く瞑想すること小一時間。兎に角買い取ってから考える事にしました?。誠に楽しい一日でした。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年02月13日(土)

1 59 60 61 62 63 154

クリックお願いです!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村