兵庫県丹波篠山市魚屋町22
古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

兵庫県丹波篠山市魚屋町22古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

他社に断られた物もご相談承ります

一休堂のだじゃれ日記 一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

〔丹波篠山市〕『今年の彼岸花の開花が遅いのでは?』

DSCN2369.JPG

ほぼすべて私の思い込みゆえ、間違っていたら、申し訳ございません。桜の開花は、毎年歳により2〜3週間の開きが有ります。彼岸花だけは、毎年同じ時期具体的には、お彼岸の頃、数日違いで必ず咲くものと思い込んでいました。多分、体内に日没日の出を基にした(日時計)を秘めているのではないかと、永年納得理解?していたのであります。でも、今年は約10日間遅刻しているようです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月26日(木)

〔大相撲〕『炎鵬関に懸賞を??』

DSCN2364.JPG

DSCN2365.JPG

DSCN2367.JPG

DSCN2368.JPG最近当方ブラウン管?に釘付けの炎鵬関のことですが、日々ドキドキハラハラの充実した?相撲ライフを楽しませていただいて、心より感謝しています。大関返り咲きを果たした、貴景勝関等には、多い日は、数十本の懸賞金が懸りますが、人気者とはいえ、炎鵬関には、多い日で、数本なぜなんだろうと思うのですが、逆に、数十本懸ったとしたら?、大変な事になるのではないか?と、大変心配しています。お金が懸かった試合は、相手も死に物狂いに成ります。しかし、炎鵬関は、日々死に物狂いを送っているのであります。『日々是口実』あまり懸賞の懸からない日を願う。当方炎鵬フアンの独り言です。しかし、夢想ですが、懸賞三桁は歓迎です。炎鵬が大相撲の長島茂雄になる日なのであります。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月21日(土)

〔野球〕『危険球生みの親?J.バッキー氏死去』

DSCN2360.JPG

DSCN2361.JPG

DSCN2362.JPG

今から約半世紀前、プロ野球巨人阪神において、天下の飛ぶ鳥を落とす勢いの王貞治氏にビーンボール(今でいう危険球)を投げ、球場は、両軍入り乱れて乱闘騒ぎになり、結果乱闘中の怪我が原因で選手生命を縮めた?名投手(ジーン、バッキー氏)が亡くなれたそうです。(巨人大鵬卵焼き時代)の思い出がまた一つ無くなり。真に寂しい限りです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。DSCN2363.JPG

2019年09月15日(日)

〔大相撲〕『令和の吉村道明、炎鵬関』

DSCN2356.JPG

DSCN2357.JPG

DSCN2358.JPG

DSCN2359.JPG久々に日々、魅了されている大相撲力士 炎鵬関です。記録より記憶。炎鵬関>白鵬関 頑張れ。あなたに日本国民を奮い立たせる素晴らしい力がある。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月10日(火)

〔骨董〕『宝塚市の蔵家屋解体直前訪問』

DSCN2352.JPG

DSCN2353.JPG

DSCN2354.JPG

昨日は、宝塚市の都会の中のオアシスいや旧家の蔵といった風情あるお屋敷に、訪問いたしました。聞けば、間もなく解体予定らしく、『掬えるものが有れば、次世代に継承してやってください?』との事、数日前にリサイクル業者さんが価値を評価される物は、買い取られていかれたそうですが、古い物は、殆ど放置されていかれたそうです。そこで、弊店にお声が掛かったみたいです。玉石混交の中でのお宝捜索活動?いくつか発見でき楽しい仕事でした。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。DSCN2355.JPG

2019年09月09日(月)

〔美術〕『中野建夫画伯作品買取依頼

DSCN2346.JPG

昨日、丹波市の画家で、地元の小中学校で美術教師として教育に情熱を注がれ、多数の作品を残され56歳で亡くなられた、『中野建夫画伯』の作品を買取依頼をお受けいたしました。聞けば、先生から直接購入されたらしいのですが、真に、恐縮ながら流通性が無いので、金額査定出来ないゆえ、当方はお断りしたのですが、このブログを見て興味ある方は、ご連絡ください?お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。DSCN2345.JPG

2019年09月02日(月)

〔骨董〕『拡大ルーペ1個108円』

DSCN2342.JPG数日前、スーパーに行った序に、写真のような拡大ルーペ10個購入しました。すぐ無くなり、すぐ必要になるので、彼方此方に配置して、読書の秋に備える予定?ですが、お尻踏んでも壊れないのかなあ?と、夢想しつつ、なぜ?ブランド品と単価が100倍も違うのだろう?儲けすぎ?広告代の費用が高過ぎ等、魑魅魍魎の世界を迷走しつつ、老眼ライフを勤しんでいます。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年09月02日(月)

〔骨董〕『加東市で古丹波赤土部の甕買取』

DSCN2334.JPGDSCN2333.JPG

DSCN2335.JPG

DSCN2337.JPGDSCN2336.JPG昨日、弊店のH.Pを見たお客様よりお問い合わせが有り、最初開口1番『火鉢を買ってください?』とのご依頼だったのですが、よく聞けば、古丹波の赤土部の甕でした。早速、現地へお伺いさせて頂き、分けていただきました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年08月25日(日)

クラフトAndアート丹波篠山『いらか』2019開催

毎年恒例のまちなみアートフエステイバルです。

2019年08月22日(木)

〔骨董〕『市島町へ蕎麦を食べに行き、案山子の祭典』

DSCN2319.JPGDSCN2318.JPG

DSCN2320.JPG

DSCN2321.JPG

DSCN2322.JPG

DSCN2323.JPG

本日、友人と丹波市市島町北奥997番地の美味しい蕎麦屋さん『鴨の庄』へ行く途中出くわした、楽しい光景です。真昼の田圃の真ん中の風景ですが、夜中で有れば、きっと『肝試し大会』と勘違いしていたかも知れません。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。DSCN2324.JPG

2019年08月21日(水)

『明石商業高校エース(中森俊介)がんばれ、わが町丹波篠山市出身』

DSCN2306.JPG

DSCN2307.JPG

DSCN2308.JPG

DSCN2309.JPG

DSCN2310.JPG本日は、高校野球ベスト8の試合が連なりますが、地元兵庫県代表(明石商業高校)のエース中森俊介君は、わが町丹波篠山市の篠山市立東中学校の出身なのであります。只今11時ですが、弊店のある丹波篠山市の商店街は、閑古鳥が鳴き、市民皆がテレビに釘付けのようです。多分勝でしょう?きっと勝でしょう?絶対勝でしょう?やっぱり勝ったみたい。ありがとうございます。明日の楽しみ、そして、希望に溢れる快晴の熱い夏になりました。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年08月18日(日)

〔丹波篠山市生誕初、デカンショ祭〕

DSCN2301.JPGDSCN2295.JPG

DSCN2294.JPG

DSCN2292.JPG

DSCN2291.JPG

DSCN2290.JPG

DSCN2289.JPG

DSCN2287.JPG

DSCN2286.JPG

DSCN2301.JPG

DSCN2299.JPG

DSCN2297.JPG

今年も真夏の夜の祭典『デカンショ祭』が8月14.15日開かれます。弊店がある商店街もいよいよ祭気分一色、恒例地元の子供たちのアート作品で通りは溢れています。インスタ映えのネタのは事欠きません?。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年08月11日(日)

〔骨董〕『古美術一休堂、店舗引っ越し中

IMG_2663.JPG

弊店、諸般の理由で、只今引っ越し作業中です。と言いましても?、極、近所への引っ越しです。住所で申し上げますと、今丹波篠山市魚屋町9番地ですが、魚屋町22番地へ移転です。同じ商店街通り約50m西への移転です。目印は、パン屋さんの老舗(小西のパン屋)さんの向かいです。只今進行形の引っ越しですが、暖簾の掛けてる日は、『臨時営業日』です。覗いてやってください?電話番号等は、一切変わりません。今後とも、何卒、宜しくお願いします。IMG_2666.JPG

2019年07月30日(火)

〔骨董〕『月面到着ビデオ2億円オッズ1万倍』

DSCN2268.JPG

DSCN2267.JPG

サザビーズの競売で、人類初の偉業約40年前の『月面到着ビデオ』に2億円の値が付いたらしいのです。出品者の所謂【仕入れ金額】1976年にまとめて1150本218ドル(約2万円)で落札した中に有った3本が今回のビデオらしいので有ります。所謂、ギャンブルで言えば?倍率=オッヅは、1万倍。羨ましい限りです。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年07月21日(日)

つづき、part.2

DSCN2259.JPG

DSCN2264.JPG

DSCN2265.JPG

DSCN2266.JPG

DSCN2263.JPG

2019年07月19日(金)

〔骨董〕『古伊万里展の続き』

DSCN2262.JPG

DSCN2249.JPGDSCN2248.JPG

DSCN2250.JPG

DSCN2251.JPG

DSCN2252.JPG

DSCN2254.JPG

DSCN2256.JPG

DSCN2258.JPG

DSCN2259.JPG

DSCN2260.JPG昨日の作品写真の続編です。

2019年07月19日(金)

〔骨董〕〔雨中閑有.陶芸美術館.古伊万里展』

DSCN2245.JPG

DSCN2247.JPG

DSCN2244.JPG

DSCN2243.JPG

DSCN2242.JPG

DSCN2241.JPG

DSCN2240.JPG

DSCN2239.JPG

本日は、お生憎?朝から雨なのであります。近隣、丹波篠山市の美術の殿堂?『兵庫陶芸美術館』へ、古伊万里展を閲覧しに行って来ました。ななんと?、撮影OKなので、撮りまくってきました。基本、『柴田コレクション』が主に構成されたイベントでしたが、遠い昔当方が流通にタッチした、『レア古伊万里』にも、再会し懐かしい古伊万里展でした。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2019年07月19日(金)

〔骨董〕『丹波篠山市 ねじき蕎麦』

DSCN2231.JPG

DSCN2232.JPG

DSCN2233.JPG

DSCN2234.JPG

DSCN2235.JPG

DSCN2236.JPG

DSCN2238.JPG先日、市内(山中?)の『カレーとコヒーが美味しい』との評判の喫茶店を探しにいったのですが、お生憎?準備中でした。ゆえ、(山中?)をドライブ続行したのですが、すると(山中の奥)に美味しそうな蕎麦屋さんを発見したのであります。それが、今回の紹介の『ねじき蕎麦屋』さん。大変繊細に刻まれた麺が印象的で、水が良いのか大変美味しい蕎麦屋さんでした。

2019年07月18日(木)

1 14 15 16 17 18 154

クリックお願いです!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村