header_logo

   

古美術、近代美術、古道具などの買取は一休堂へ 京都・滋賀・大阪・兵庫 関西一円、全国出張買取

古物商免許 兵庫県公安委員会631429500004

TEL 079-552-7678

古道具の買取は丹波篠山の一休堂までご相談下さい。

高価買取・迅速・安心・見積無料

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

『竹村健一、鈴木健二、池上彰、声の力』

_MG_0667.JPG

_MG_0666.JPG

_MG_0665.JPG昭和平成のマスコミ全盛時代50年その時々で最も露出度の多い著名人の名前を列記したのですが、この現象を冷めた目で考察すると、おのづと出てくる答えが、『話す内容の真実説得力が、事実より話す人のキャラクターに委ねられているという事実です。』つまりニュースの送り手は、沢山の人に耳を傾けて欲しいのであります。その情報の売り子として話す人の(信頼性)が大事なわけであります。当方も小学生時代、嫌いな先生の話はすべてスルーし、聞く耳すら持ち得なかった経験があります。すべてを知りうる全能の神様みたいな解説者および骨董屋主人?も決しておりません。話す人のキャラクターが大事なのであれば、義務教育の先生を養成するにあたり、落語家の講師でも呼び、教える術をもっと研鑚すれば、多少なりとも『イジメ問題』の解消につながるのではないでしょうか?お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年12月18日(日)