header_logo

   

古美術、近代美術、古道具などの買取は一休堂へ 京都・滋賀・大阪・兵庫 関西一円、全国出張買取

古物商免許 兵庫県公安委員会631429500004

TEL 079-552-7678

古道具の買取は丹波篠山の一休堂までご相談下さい。

高価買取・迅速・安心・見積無料

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

〔骨董〕『なぜ、欄干にオウム?』

_MG_0631.JPG表記お写真のお道具は、最近弊店が仕入れた物です。欄干にオウムが乗っています。欄干は、橋の欄干か、階段の手すりの欄干か、今となっては、定かではありませんが?、多分風雨に晒された形跡がありませんので、建物の中で使用されていたものでしょう。飛田の料亭『百番』や当方の知人でも居ますが、結構応接の和風部屋に、橋を模している装飾は、いつの日か流行ったのかも知れません。例えば吉祥鳥のの置物と言えば、『梟』が有名ですが、謂われは、『360度首が旋回し、隅々まで目が行き届く。』しかし、今回の木彫オブジェは、オウムです。謂われは、『いつも変わらず、橋の両端からオウム返し』かも知れませんが?。茶道の『日々是好日』に匹敵する素晴らしい光景なのかも知れません。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2016年12月06日(火)