header_logo

   

古美術、近代美術、古道具などの買取は一休堂へ 京都・滋賀・大阪・兵庫 関西一円、全国出張買取

古物商免許 兵庫県公安委員会631429500004

TEL 079-552-7678

古道具の買取は丹波篠山の一休堂までご相談下さい。

高価買取・迅速・安心・見積無料

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

『太陽に吠えろ?。』

_MG_3599.JPG昨日は、参った、マイッタ。本当に暑かったです。TVCFではないが、『美味うものを見ると、酒が飲みたくなる』が如く、『太陽を見ると、アブラゼミの啼声がが聞えてくる。』季節になり、音のイメージで体感温度5度下げる事を目標に、店中に風鈴を提げ頑張っています。なぜ、アブラゼミというのか知りませんが、『天婦羅で揚げているときの音をイメージして、ジュウジュウゼミ…..油蝉.』(バンザーイ?なんのこっちゃ)ですかね。夕方になり、涼しくなり『ヒグラシ』の泣き声。あの声は、世界の終末のような寂しい声ですが、寂しいゆえに涼しくなったような、雰囲気が有りがたく思います。蝉は一生の殆どを土中で暮らし、風前の灯の如く短時間鳴き終えて死にます。鳴く為に生れてくるのか?死ぬのが怖くて泣いているのか?(この噺寒くなりそうなので、もうやめます。)お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!

2016年08月05日(金)