header_logo

   

古美術、近代美術、古道具などの買取は一休堂へ 京都・滋賀・大阪・兵庫 関西一円、全国出張買取

古物商免許 兵庫県公安委員会631429500004

TEL 079-552-7678

古道具の買取は丹波篠山の一休堂までご相談下さい。

高価買取・迅速・安心・見積無料

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

〔骨董〕『京都市へ、歌舞伎の隈取買取』

昨日は、京都市のお茶屋さんを以前に廃業されていたお家へお伺い、掛軸等を分けて頂きました。作品の内容は主に歌舞伎役者さんの隈取だったのですが、皆さん隈取って何かご存じですか?分りやすく今風に言えば、『海老蔵が舞台に上がる時、顔にミルマスカラス(メキシコの覆面レスラー)のような顔にメークキャップするのを、思い浮かべてください。その顔を絹布に押し付けた版画風顔型を表具をして掛軸に仕立て作品です。隈取の始まりは、江戸時代演舞場で後ろの方の客にも役者の顔の表情が分かるように工夫された化粧が始まりだと言われています。このような隈取は、歌舞伎フアンには堪らない逸品で、大変嬉しい買取の一日になりました。ありがとうございます。お引越し、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等を処分される際には、是非一度、古美術一休堂までご相談ください?DSCN2689.JPG

2020年05月07日(木)