header_logo

   

古美術、近代美術、古道具などの買取は一休堂へ 京都・滋賀・大阪・兵庫 関西一円、全国出張買取

古物商免許 兵庫県公安委員会631429500004

TEL 079-552-7678

古道具の買取は丹波篠山の一休堂までご相談下さい。

高価買取・迅速・安心・見積無料

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

春なのに、世間はタブーな香り。

DSCN2681.JPGタブーとは、一般的解釈として『触れてはならない真実ですが。』なぜ?触れてはいけないかと申しますと。真実を知りたがる多数の人が病院に押し寄せ、医療崩壊するからなのであります。近代日本においてタブー優先的時代であったのは、第二次世界大戦の『大本営発表』でしたが、今は嘘を発表するとダメなので、『真実が如実』になる前に知らんふりして大人を振舞っているのであります。タブーが美化されるけったいな世相になりましたが、これも美しい未来へ向っての処方箋の一種と理解し、暫く耐え忍ぶしかありません。

2020年03月27日(金)