header_logo

   

古美術、近代美術、古道具などの買取は一休堂へ 京都・滋賀・大阪・兵庫 関西一円、全国出張買取

古物商免許 兵庫県公安委員会631429500004

TEL 079-552-7678

古道具の買取は丹波篠山の一休堂までご相談下さい。

高価買取・迅速・安心・見積無料

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

〔骨董〕『昭和的建築物の解体』

DSCN1416.JPG

DSCN1417.JPG

DSCN1418.JPG

DSCN1419.JPG

DSCN1420.JPG数日前街を散策していて気になり、思わず撮った1ショットですが、昔そのむかし昭和の終わりに、『V』というキーワードが流行った時期がありました。『サインは、V』『アリナミンV』所謂、ビクトリーの『V』で、写真撮影時の『チーズ』ではないと思うのですが、本日の写真は、当時恐らく?盛業していたであろう、パチンコ屋さんなので有ります。看板が『パーラーV』なのであります。当時そういえば、人の集まる処をパーラーと言い、このキーワードも流行ったような気がします?。当方の記憶では、数十年間雨ざらし放置されていたように思うのですが、やっと売れたのかも?知れません。来年で平成という年号も終了?しますが、昭和の建物も暫くすると消滅しそうです。寂しく思うのは、私だけでしょうか?????。お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2018年08月22日(水)