兵庫県丹波篠山市魚屋町22
古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

兵庫県丹波篠山市魚屋町22古物商免許 兵庫県公安委員会 631429500004

他社に断られた物もご相談承ります

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

『番町皿屋敷?を彷彿させる、茶碗』

先日、数百年は経つ、旧家の蔵の整理を依頼され、蔵内を懐中電灯を片手に徘徊中、ゴミ箱から救出した逸品?です。箱無の裸で捨てられようとしていたので、『これ、幸いに、買い取らせて頂きました。』お天道様の下でよく観察すると、『?だらけのローラ』(秀樹の唄)なのでありまさす。丁寧に、心を込めて修復されています。土は、楽系のようです。しかし、手取りは重く、名人級の作品には、思えません。時代と想いと怨念?が濃縮されているのが、所謂、骨董品。番長皿屋敷のような曰くが無いとも言い難く。有難い噺です。(笑)因みに、欧州の古城の不動産価格は、幽霊が住んでいる方が高いそうです。(知らんけど)こういうお話をすると、なぜ、そんな怖い物にわざわざ大金を払わなければいけないの。と、仰る、御婦人方は、世間に多いのですが、AI全盛時代の昨今、幽霊くらいしか、AIには、勝てません。

2024年12月11日(水)