header_logo

   

古美術、近代美術、古道具などの買取は一休堂へ 京都・滋賀・大阪・兵庫 関西一円、全国出張買取

古物商免許 兵庫県公安委員会631429500004

TEL 079-552-7678

古道具の買取は丹波篠山の一休堂までご相談下さい。

高価買取・迅速・安心・見積無料

一休堂のだじゃれ日記

クリックお願いです!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

『コロナ禍』♪アブラカダブラ♬???

昭和30年代の終り頃=40年前後? テレビ番組で確か、黒柳徹子さんが空飛ぶ絨毯に乗って、『アブラカダブラ』と呪文を唱える番組が有ったような記憶があるのですが、無かったらスイマセン。という話ではなく、『アブラカダブラ』の意味は何かと疑問に想い、苦節約55年悩み続けていたのですが、本日の朝日新聞の天声人語に載っていました。かの昔17世紀、ヨーロッパで蔓延した『ペスト禍』の時、英国では各家の玄関に『アブラカダブラ』という札を貼って、災いが収まるのをお祈りしたらしい。もうじき、節分ですが、今年は、『鰯の頭も恵方巻も中止して、アブラカダブラ』原因不明の災いには、意味不明の呪文で退治するしかないのでは。断捨離、お引越、倉庫整理、遺品整理、古道具、骨董品等などを処分される際は是非いちど、古美術 一休堂までご相談下さい!。

2021年01月06日(水)